見出し画像

スタディサプリ TOEIC対策コースを使った感想

🔴スタディサプリ TOEIC対策コース
使ってみた感想
https://eigosapuri.jp/

皆さん、こんにちは❗️
先月から6/20のTOEIC試験に向けて、勉強を始めました。
英語講師という職業上、1~2年に1度は受けるようにしていますが、
桐谷美玲さんのCMでよく流れている学習用アプリ「スタディサプリ」を使ったのは、今回が初めてです。
とても優秀なアプリで、すっかり学習にハマってしまったので、この掲示板でもレポートしたいと思います✨

🔴スタディサプリ長所① iPadでスキマ時間に勉強できる
これまで私のTOEICの勉強といえば、試験1週間前に「TOEICマガジン」を買って模試を一回解くことでした。
教科書を広げ、CDプレーヤーにCDを入れ(最近はスマホでQRコードを読み込むことも)、問題を解いたら模範解答を見て赤ペンで採点をし、見直しをし…という作業が、わりと大変でした。

また、TOEICはビジネス英語の試験なので仕方ないのですが、「歴史・政治経済・文化などの読み物がなくて、勉強がちょっとつまらないなぁ…」と個人的に思っていましたし、模試を解いている途中で居眠りすることも、しばしばありました。

ところがスタディサプリは、iPadやスマホに入れて勉強できるので、採点は機械がやってくれます。また、重くて分厚いテキストを持って移動したり、CDプレーヤーを用意したりする必要がありません。

★ちょっとしたデスクワークや家事のスキマ時間
★お風呂上がりに髪の毛をドライヤーで乾かしながら
…などに勉強できて、時間を有効活用できるのです❗️

また、正解すると「ピンポーン❣️」という音が出てきて、大人の私も素直に喜んでいます(笑)
単語テストの四択クイズも、復習代わりに楽しく解いています。
今までTOEICのテキストを開いて、居眠りすることも多かった私が、最近ではiPadを開いて楽しく取り組んでいます。別のアプリで単語帳を作るのも楽しんでいます。
世の中の子供達がなぜゲームにハマるのか、分かる気がしました。

🔴長所その2 勉強時間の見える化
スタディサプリには「今日の勉強時間」が入力されるので、
「この一週間、どれくらい学習したかな…?」という自分の学習の様子を振り返ることができます。

私はこれまで、TOEICマガジンの模試を一つ解くのに、10日くらいかけていたように思います。
ところが、スタディサプリを使い始めてから、「2~3日で模試を一本解く」というペースが出来上がりました。
勉強にハマって2時間やってしまった時は、流石に目が疲れました。目が悪くなりそうなので、スタディサプリは最長60分、と、自分でルールを決めました。

🔴長所その3 関先生の講義がわかりやすい
時々、スタディサプリ講師の関正生先生の講義ビデオが挿入されていますが、短くてポイントをおさえられていて、分かりやすいです!
自分の勉強になるし、自分が中高生の生徒さんたちに、このように簡潔に、かつ爽やかにプレゼンしよう❗️という学びになりました。

「勉強は、ノートに手書きで❗️」と、これまでは思っていました。
もちろん今もそう思っていますが、自分の場合は、
🔴「手書きの勉強➕アプリを使った勉強」
の組み合わせで、時間を最大限に活用しよう❣️と決めました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?