見出し画像

お雑煮の意味を英語で説明

🔴What is “Ozoni”?
“Ozoni” is the special soup to eat on New Year’s Day in Japan.
お雑煮は、新年に食べる特別なスープです。

The ingredients of Ozoni have special meaning. For example, mochi(rice cake) is stretchable, so it means a long life. Green vegetables and chicken are called “na-tori(菜鶏)”, which means “achieving success”(名取り).
お雑煮の具には意味があります。
例えば、よく伸びるお餅は「長寿」を、
青菜と鶏肉は「名取り」、つまり成功を意味します。

Ozoni ingredients are different from prefecture to prefecture.
お雑煮は、県や地方によって具が異なります。

🎍 🎍 🎍

皆さん、お正月をいかがお過ごしですか?
私は、千葉県茂原市の夫の実家で過ごしていて、
夫のお母さんがとても美味しいお雑煮を作ってくれます✨
私は静岡県清水市出身ですが、なんと、私が子供の頃から食べてきたお雑煮と、夫の実家のお雑煮は、酷似しています‼️(お醤油ベースのスープに、里芋と大根とお餅が入っていて、そこにたくさんの鰹節と青のりをかけていただきます)

4年前、お雑煮の文化について英語教材を作るにあたり、初めてお雑煮の意味を調べましたが、
その奥の深さに尊敬の念を覚えました✨
「菜鶏」の意味が「名取り」と知った時は、私の友達の名取さんのことを思い浮かべて、笑顔になってしまいました😊

日本には、いろんなお雑煮があると知って以来、会う友達皆さんに、お雑煮インタビューをしています。
写真は、下記のウェブサイト(お雑煮研究家の粕谷浩子さんの解説つき)からお借りしました。
https://www.jalan.net/news/article/126818/

良かったら、皆さんのお家のお雑煮のことを教えてくださいね✨

🌺お雑煮についての教材は、2019年1月にリリースしました。すっかり忘れていたので、再発行の時機を逃してしまいましたが、来年2024年のお正月に間に合うように、プリント教材と合わせた動画も作って、再発行しようと思います🙇‍♂️

🌼初著書�『Just because I am I~私が英語ニュース教材を作る理由~』Amazonで発売中
https://amzn.to/3QsmFDc

🌼椿由紀の英語ニュース 公式ホームページ
https://yuki-tsubaki-news.com/

🌼LINE公式アカウント 椿由紀@英語ニュース
https://lin.ee/DabzL6G

🌼コーチングや教材について、椿由紀 に直接問い合わせたい方は、こちらまでお願いします。
tsubaki.yuki1229@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?