見出し画像

10/26 酔いどれ元編集長の仏教談義🎶

『酔いどれ元編集長の仏教談義🎶』
リアル&Zoom(アーカイブ版可)
日時:2022年10月26日(水)
19:30~20:30
場所:読書のすすめ

読書のすすめで毎月一回開催の、
「酔いどれ元編集長の仏教談義」、

佼成出版社 吉川元編集長に大乗仏教の 代表的経典『法華経』を読み解いていただいています。仏教の根本的な教えが、インデックスのように28章にわたって記されています。

“すべての人が仏になれる”と説く「法華経」は、実践的な見方・考え方・方法を、例え話や物語を用いて解りやす伝えています。

日本に仏教が伝来した6世紀の飛鳥時代、

聖徳太子が、「法華経」「勝鬘経」「維摩経」の三経の注釈書『三経義疏(ぎしょ)』を著したといわれています。

また、平安時代初期に最澄によって開かれた「天台宗」は、最澄が唐からもち帰った天台教義は「法華経」に基づいたものでした。

小乗・大乗と分けることのない“すべての人は救われる”という一乗の「天台宗」は、後に日本仏教の母山と呼ばれ、法然、親鸞、道元、栄西、一遍、日蓮など、日本仏教各宗派の開祖を育みました。

前回は吉川元編集長に、「法華経」第8章五百弟子授記品、第9章授学無学人記品をお聴き致しました。

吉川元編集長にお聴きする「法華経」の例え話や物語は、知識としてではなく、私の無明に仏の灯明が射し込んで、私の明るくなった眼が目の前を照らす“生きた教え”となっています。

それは、仏法によって開いた眼をもち、“人はすべて仏になれる”という慈悲の吉川さんだからこそ、
私の心に仏法の光が届けられるのだと思います。

煩悩の火を消すのではなく、煩悩の火に焼かれないよう、学びをご一緒にいかがでしょうか。

『酔いどれ元編集長の仏教談義🎶』
日時:10月26日(水)
   19:30~20:30
場所:読書のすすめ店内
参加費:お布施(佼成出版社さんの本をお買い上げください)

「読書のすすめ」吉川さんのおすすめ本のページから↓
https://dokusume.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2662428&sort=n

佼成出版社刊 ひろさちや著↓ 
https://dokusume.shop-pro.jp/?mode=srh&sort=n&keyword=%A4%D2%A4%ED%A4%B5%A4%C1%A4%E4

🙋Zoomでのご参加もできます❗
参加費(お布施)は、佼成出版社さんの本をお買い上げください。

🙋Zoomアーカイブ版もあります❗この日時この場所でご参加できない方へ、後日録画を送らせていただきます。参加費(お布施)は、佼成出版社さんの本をお買い上げください。

🙇【Zoomまたはアーカイブ版をご希望の方は、読書のすすめに佼成出版社さんの本のご注文(仏教談義参加希望と書いて)をもちまして参加申し込みとさせていただきます】

お問い合わせ↓
「読書のすすめ」
https://dokusume.shop-pro.jp/
03ー5666ー0969

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?