見出し画像

ブルー水素、欧米が基準強化 製造時のCO2削減(日経脱炭素情報)

子供が昨日調子が悪かったのですが、それが移ったかで体調が若干崩れました…。GW終わる前に回復できてよかったです。

さて、昨日はブルーアンモニアに関しての記述を行いましたが、今日はブルー水素に関する話題がありました。

#日経COMEMO #NIKKEI

内容としては、ブルー水素の製造時のCO2を何割減らすことを基準とすればいいかというものであり、国際基準はない状況というものでした。

2030年付近においては、日本でのグリーン水素の主流化は難しく、ブルー水素が主役となる見込みではあります。そのような中で、厳しい形ではありますが、個人的にはCO2を100%削減した水素と定義しなければいけないように感じました。

比率が国間で異なると脱炭素の取り組みは複雑化しますし、そもそもカーボンニュートラルを目指す中では上記のような定義が適切に感じました。

今回はここまでになります。引き続きフォローいただけますと幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?