見出し画像

梅雨だ★お得だ!6月は夏の旅行の予約のベストタイミングだ!

着々と南の島から梅雨入りが始まっている6月のこの時期は、夏の旅行の予約のピークを迎えます。各旅行会社では7,8月の旅行の予約が窓口もオンラインもたくさん入ってきます。

6月に夏の予約を取るのは早めの予約となりますので、【早割】【先予約】などとタイトルのついたお値引きプランなども目白押しの時期です。お得なクーポンが付いていたり、ポイントがたくさんたまったり嬉しいメリットが盛りだくさんです。

なんとなく夏はどこか行きたいなとお考えの方にも、夏の旅の行き先がお決まりの方にもお得な情報をお届けします★




夏の旅行どこ行こう?

夏の旅行の行き先が決まっていない方へおすすめの選定方法

夏休みやお盆休みは、ある程度まとまったお休みが取れるため近場に行くか、遠出をするかなど含めとても迷いますよね。そんな時は下記を順番に考えながら行き先をセレクトしましょう。少しずつ行き先が絞られてきますので、おすすめの方法です。

【回答項目】
①国内旅行か/海外旅行か
②行ったことのない土地か/お気に入りの土地か
③夏を感じるところか/避暑を求めて涼しいところか
④利便性のいい街中か/喧騒を離れて自然の多い場所か

上記4点を整理し明確にすると行きたい先が絞られてきます。
海外であればフライト時間もあるため、何泊が可能なのか見えてきます。
国内であれば近場か遠出かも選べるため、行きたい観光地ややりたいことで旅先が選べます。

行きたい先ややりたいことが決まったら、下記記事の【夏の旅行の行き先がバッチリ決まっている方へのお得に旅行を取るおすすめの方法(国内旅行編)】をお読みください。
※海外旅行ご希望の方は下記は参考にならない為あしからず。

夏の旅行の行き先がバッチリ決まっている方へのお得に旅行を取るおすすめの方法(国内旅行編)

○○に行こう!と数か月前からお考えの方は行き先もバッチリ決まっていらっしゃることでしょう。あとは宿泊先や交通関係の予約のみの時期ですね。
そんな方には、各旅行会社で開催されているお値引き特集やたくさんポイントが付く6月のこの時期のご予約をおすすめします。

国内旅行の予約でお得に予約ができておすすめなのは、【楽天トラベル】【じゃらん】の2つです。オンライン上での予約しか取れませんが、様々な値引き特集が組まれていることとクーポンやポイントバックが大きいことが特徴のお得な旅行サイトです。
※下記写真クリックで旅行サイトに遷移します

楽天トラベル
じゃらん

旅行サイトは、飛行機や新幹線などの交通と宿泊のホテルや旅館などがセットで予約できることも魅力です。飛行機や新幹線の予約は、単体で予約するより宿とセットで予約するほうが断然お得ですのでおすすめします。何泊か行くけど、1泊だけ友人宅に泊まりたい!も可能です。

楽天トラベル/じゃらんの簡単カスタム予約方法
・3泊+飛行機の予約
・1泊だけ友人宅に宿泊希望
      ↓
予約時に友人宅に泊まりたい日にちの宿泊先を削除するだけ
※予約方法の詳細はここでは割愛します

上記の設定で、友人宅に泊まる日の宿泊代金はかからずに簡単に予約ができます。また、宿泊日ごとに泊まりたいホテルなどの変更が可能です。観光地の近くに宿を取り、翌日はグランピングへなどのカスタム予約ができます。

飛行機や新幹線とセットでの予約は、【楽天トラベル】も【じゃらん】も予約時に使えるクーポンが適宜出ているのでチェックして使いましょう。○○円以上で○○円引きという形でクーポンが出ています。

レンタカーが必要な方は、こちらも【楽天トラベル】【じゃらん】共に同時に予約が可能です。私はレンタカーの予約はしたことがないのですが、友人がじゃらんを使ってレンタカーも予約をして便利だったと言っていました。【楽天トラベル】はカーシェアサービスも開始されているようです。現地に行って必要な時だけカーシェアを利用するのもいいですね★

ハイシーズン料金を避けた予約方法あります

昨今、物価高騰にあたり旅行料金も平日の宿泊料金を含め以前よりも価格高騰しています。更にGWや夏休みなどの大型連休には、より割高なハイシーズン料金が設定されているホテルや旅館が増えました。光熱費や食材の価格高騰が、大きく影響しています。

しかし、できるだけ安くお得に泊まりたい!旅行に行きたい!と考えますよね。ハイシーズン料金を避けて夏の旅行を予約することは可能なのか?、、、はい!可能です!
ハイシーズン料金を避けた予約は下記3つのポイントがあります。

・6月中に予約をする
・旅行会社の窓口ではなく、オンラインサイトを利用する
・クーポンやポイントバックを活用する

この3点のポイントを押さえれば、ハイシーズン価格での予約を避けることができます。尚且つ、お得に夏の予約を取ることが可能です。ホテルや旅館は【先の予約が取りたい】為、早い時期であればお安くお得に予約ができる対策を取ります。それが、宿泊代金の割引やクーポンの配布などです。クーポンやポイントバックを利用することで更にお得な予約が可能です。

お気に入りのホテルなどの予約状況を確認し、料金の比較検討をしましょう。7月になると夏休みの予約が直前で動き出す為、提供できるお部屋数が少なくなり更なる【ハイシーズン料金】へと移行していきます。夏休みの旅行の予約は6月中の今がお得です。


夏休みどこに行こうかな~

まとめ

今回は、夏休みの旅行の予約をお得に取る方法をお伝えしました。これから計画を立てる方も6月中に予約すれば、お得に夏休みの旅行の予約が可能です。浮いたお金でご当地の美味しいものを食べられますね!

【楽天トラベル】【じゃらん】を上手に活用して、夏休みの旅行を満喫しましょう★

※追記※
ブッキングドットコム・アゴダなど海外の旅行サイトは、お安くホテルが取れるサイトですが、、、あまりおすすめはしません。【行ってみたら宿がなかった】【フロントに誰もいなくてチェックインできなかった】【ホテルと連絡が付かない】などトラブルが多いと耳にします。海外サイトをご利用の際には、口コミなども十分に確認の上でご予約されてください。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?