見出し画像

久し振りに定期券を買ったらモバイルSuicaにならざるを得なかった話

23年11月から実に云年ぶりのフル出社勤務になりまして、定期券を得られるようになったのですが上手く買えなくててんやわんやしました。
「JR線の発着駅以外でもJR線を間で利用していれば定期券として購入できる可能性がある」と言うことを知らない人もいるかも?と思ったのでやり方を乗せておきます。


私の通勤経路

今回、私が購入したかった通勤経路はこちらです。

私鉄→JR東日本→東京メトロ

素直に買うならPASMOで定期券を購入するところですが、PASMOの物理カードを返却してしまったのとJREポイントを貯めてる関係でSuicaで持ちたかったのです。

定期券購入を試みる

①券売機

乗車駅・降車駅・経路の選択画面まで到達しても、券売機上では発駅にJR東日本の駅入力が必須になるため、購入できません。

②モバイルSuica

モバイルSuicaで購入する場合も券売機同様に、乗車駅はJR東日本の駅入力が必須です。
そのため、こちらでも購入できません><

Suica定期券「購入」フローチャート

本当に買えないのだろうか?
私は大学が遠過ぎて定期券としてPASMO1枚、Suica2枚の計3枚を駆使して通学してました。なので、定期券を分割すれば買えそうなイメージがあります。

そもそもSuica定期券として購入できるのか、フローチャートで確認することができます!

私の場合はこんな感じになりました。
買える可能性があるらしい…!👀

二区間定期券という選択肢

早速専用申込みフォームから申請してみましょう。

平日の20時前に申請して何営業日待つのか……。そわそわする間もなく、ものの10分足らずで承認されました。仕事が早い。
ちなみに4月などの定期券販売ラッシュ時は時間がかかるようなので、ゆとりを持った申込みをしましょう。

10分足らずで承認

申請が承認されていればモバイルSuica上に「予約定期券」が紐付いています。そこから購入すれば無事に二区間定期券を入手できます!

おわりに

間にJRを挟んでいる場合、ぱっと見だとSuicaで定期券にするのは難しそうな気がしますが定期券を分割する(二区間定期券)の存在を知っていれば、フローチャートまで辿り着くことができそうです。
申請も簡単なのでもし機会があればお役立ちください!

目に留めていただき、ありがとうございます!あなたに響く記事があればサポートいただけると嬉しいです◎