マガジンのカバー画像

美味しいnote

24
運営しているクリエイター

#魚料理

新いくらの醤油漬けの作り方

新いくらの醤油漬けの作り方

今年もいくらのシーズンがやってまいりました。早速、筋子を購入し、バラす作業をはじめましょう。

こちらで紹介したのは塩漬けでしたが、今日は醤油漬けにします。パックに入っている醤油ダレにはアミノ酸系の調味料が入っているのですっきりした味ではなく、好みでないので、まずタレからつくりはじめます。

醤油漬けのたれ
醤油  40cc
日本酒 40cc
みりん 40cc
昆布  5cm角

日本酒は料理酒で

もっとみる
エビの春巻き、バジルソース

エビの春巻き、バジルソース

じdブラックタイガーエビを使って、エビの春巻きをつくります。見る人がわかればすぐにわかりますが、オリジナルはロブションのエビのパピヨットです。

エビのパピヨット アミューズなら6人前 前菜なら3人前
ブラックタイガー 6尾
春巻きの皮    3枚
塩、胡椒    適量
バジル     6枚
バジルソース
バジル    30g
オリーブオイル 60cc
にんにく    2g
塩       1g

もっとみる
スモークサーモンのチャウダーのレシピ

スモークサーモンのチャウダーのレシピ

寒くなってきたのでリクエストにあったチャウダーのレシピです。チャウダーはいわばアメリカのシチュー。アメリカではチャウダーを作ること、食べることが社交の場だったという歴史があります。チャウダーを振る舞うチャウダーパーティは選挙戦の大会などのたびに催されていた、いわば娯楽でした。

http://oldprintshop.com/product/36891?inventoryno=18846&item

もっとみる
サンマの燻製の作り方

サンマの燻製の作り方

燻製はいかにも「男の趣味」という印象もありますが、ちゃんとした調理法の一種で意外と簡単にできます。低温で燻製にかける冷燻(スモークサーモンなど)、温度をかける温燻(燻製卵とか)の二種類がありますが、手軽にできるのは後者。

必要な機材はまずスモークチップ。ホームセンターなどでも売られています。

それと中華鍋、網、ボウルです。しかし、薫製器があるとやはり便利です。薫製器は煙が少なく、漏れないように

もっとみる