マガジンのカバー画像

美味しいnote

24
運営しているクリエイター

#肉料理

究極の牛丼の作り方

究極の牛丼の作り方

いわゆる牛丼の作り方です。究極なんて自分で言うのも変ですが、黒毛和牛の切り落としを使って作るので、究極と名前につけています。このあいだ、トマトすき焼きのレシピをご紹介しましたが、その応用。

しぐれ煮の技法を応用した牛丼です。ポイントは肉を煮すぎないこと。

黒毛和牛 切り落とし 250g
玉ねぎ  半分
割下
みりん     150cc
白ワイン    50cc
醤油      50cc

もう

もっとみる
シンプル煮豚

シンプル煮豚

シンプルな煮豚のレシピです。

豚肩ロース300g
水    400cc
酒    200cc
砂糖   大さじ2
醤油   大さじ2
塩    小さじ1/8(0.7g程度=親指と人指し指でつまんだくらい)

豚肉は肩ロースを使いました。バラ肉よりも脂が少ないので、油抜きの手間がいらないというのがその理由。コラーゲンも豊富なのでじっくりと煮込むとおいしい部位です。

豚肩ロースは4cmを目安に長方

もっとみる
ステーキになにつけて食べる?

ステーキになにつけて食べる?

皆さんはステーキになにをつけて食べますか? シンプルに塩、コショウでもいいのですが、今日はいくつかの調味料を試してみます。

牛肉の旬は実は冬。寒い時期は脂の質もよく、一年で一番おいしい牛肉が食べられるのは2月(1月にと畜した肉が食べごろになる頃)です。先日、スーパーに行ったら結構、いい肉が売っていたので、購入。

国産牛のヒレ肉です(これで2000円くらい)肉の見分け方はまず赤身が小豆色をしてい

もっとみる
簡単チャーシューの作り方

簡単チャーシューの作り方

cakesで定番料理を紹介する連載をしていますが、次回のテーマは『チャーハン』です。なぜこんな予告をしているか、と言うと、チャーハンの具材に『焼豚』を使っているんです。

(9/22日追記 更新されました)

最初はcakesに焼豚のレシピも載せようか、と思っていたんですが『普通の人は市販品を使うだろう』『レシピがあまりにも長いのも読む人が辛いだろう』ということで編集者と協議の結果、こちらに掲載す

もっとみる
鶏胸肉活用法その1『薄く切る』

鶏胸肉活用法その1『薄く切る』

鶏胸肉は日本料理よりも洋食系の料理に向いていると思います。

日本の鶏肉事情はかなり変わっていまして、人気があるのは圧倒的にもも肉。日本は世界でも有数の鶏肉輸入大国ですが、その理由はもも肉が好きすぎで、国内産だけでは足りないから。昔から胸肉は売れない肉で、そのため価格が安いのです。とはいえ胸肉はサラダチキンのブームでもわかるように加工品原料としては人気で、品薄状態もあるというのだから歪さがわかりま

もっとみる