マガジンのカバー画像

こだわりオジサンのファッション勉強中

286
この歳になって やっと気がついた やっと分かった この歳になったからこそ 理解できるようになった そんなことが やたらと多い今日この頃 若い人から教えてもらって 勉強することばか…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

Wild style DoubleTrouble/Rammellzee/Shockdell/Rock Steady Crew

映画『Wild Style』 ヒップホップとは? 最もダイレクトに人々の心を掴めるカルチャー 自分自…

GAVI
1年前
10

おじさん世代向けHipHop入門講座(その②)オーバーグラウンドに浮上

ヒップホップは草の根から生まれ 様々なジャンルの音楽を受容しながら変化・進化して オーバー…

GAVI
1年前
12

THE SAPEUR

SAPE=おしゃれで優雅な紳士淑女 SAPEUR=SAPEを楽しむ人たち いい服はいい習慣を生み それ…

GAVI
1年前
10

おじさん世代向けHipHop入門講座(その①)黎明期のイノベーション魂

アディダス・スーパースターとカンゴール・ハット ルーズなファッションに身を包み「CDウォー…

GAVI
1年前
21

THE HISTORY OF JAZZ. WHAT IS JAZZ?

Very interesting movie about Jazz music

GAVI
1年前
10

モダン・ジャズ衰退を題材にして考える異ジャンル融合発想イノベーション講座

イノベーション思考を一緒に学ぶ Jazz&HipHop in Business Program 先日の勉強会のダイジェ…

GAVI
1年前
21
再生

これは間違いなくパロディ

必ずしも批判しなければいけないという訳ではない オリジナル作品を愛のあるユーモアで茶化したものは「パロディ」と言われる ものまねや風刺画などの「元ネタは誰もが知る有名作品・人」で 「笑いに昇華しているもの」 https://note.com/tsb_project/n/nb91de9312869

これは間違いなく『トリビュート』

トリビュート(tribute:英) 感謝、賞賛、尊敬などの気持ちを表すしるし 賛辞。捧げ物 BlueNo…

GAVI
1年前
20

これは『トリビュート?』or「オマージュ?」

『トリビュート』 「オマージュ」との違いは 「賞賛、感謝の証として捧げる、捧げ物」 という…

GAVI
1年前
15

BlueNoteRecordsで学ぶアート思考とビジネス感性を結びつけるワークショップ

友人のフォトグラファー&デザイナーとタッグを組んだ新しい視座からのワークショップを開催し…

GAVI
1年前
35

サプールが教えてくれること

SAPEUR(サプール)とは? 子供たちにとって「自分も大きくなったら"サプール"になる!」とい…

GAVI
1年前
114