見出し画像

オースティン選手のサヨナラホームランでベイスターズが劇的勝利!

いや〜最高ですね!

この一勝はめちゃくちゃ大きいです。

まず先発ケイ投手が制球に苦しみながらも粘り強く投げて6回無失点としっかり試合を作ってくれたのが素晴らしかった。

相手先発の菅野投手も今シーズンのハーラーダービーでトップを走る貫禄をまざまざと見せつけるピッチング。

これは一発でしか得点が期待出来ないかなという所で、完全にブレイクスルー状態の梶原選手が最高のホームランを放ってくれました。

最近の梶原選手は打席の中でクレバーさが出てきて、フルスイングに頼らず出力調整が上手になってきたことで打撃に柔らかさが出てきました。

森敬斗選手などもそうですが、瞬発系の身体能力が突出してる選手はこの柔らかさや対応力が課題になることが多いのですが、これを完全に克服してくれた梶原選手は一気に球界トップクラスの打者に駆け上がれる可能性があります。

全盛期の柳田悠岐選手や山田哲人選手のようにトリプルスリーを狙えるスペックがある選手だと思うので、上を目指してガンガン行ってほしいなと思います。

中盤にかけてはベイスターズにとって理想的な展開でしたが、一転終盤に入ってからは課題の残る内容になりました。

まず復帰登板を果たした伊勢投手。

やはり試合勘が鈍ってしまっているのは否めない様子で、離脱中に鍛え直したという身体を一軍のマウンドの出力ではまだ上手に扱えてない印象でした。

とりあえず一回マウンドに立つことは出来ましたし、経験もある選手なので、今日の内容と状態をしっかり落とし込んで次回以降の登板に修正してもらえればと思います。

そして、その伊勢投手をカバーするためにマウンドに立ったのが山崎康晃投手。

ヤスアキはこういう「誰かの為に」というのが明確なシチュエーションに本当に強い、チームにとって柱となる投手だなと改めて感じました。

内容としては良かったと思いますが、ここで一つ守りにミスが出てしまいました。

坂本選手のレフト線へのヒットをフェンス前で抑えた佐野恵太選手が中継の林選手に投げたボールが上に逸れてしまいバックホームできず…

同点に追いつかれてしまったあの場面。

あの時は走者が自動スタートとなる状況だったのでヒットを打たれたら当然本塁突入阻止。

佐野恵太選手はそれが分かっていたのでフェンス前で打球を処理してすぐに中継に返しました。

ここで、おそらく林選手がフェンスまで打球が到達すると思ったのか、あるいは佐野恵太選手の捕球体勢を見てなのか、外野に近付きすぎました。

あそこは外野に目一杯投げてもらわなければホームが間に合わないので、林選手はもう少し芝の切れ目ギリギリ位で待っているのがベターでした。

仮に今日のような形で外野方向に追いながらカットに入っても、送球に入りにくくなる上に遠投になって精度が落ちますし、繋がっていたとしても間に合わなかったと思います。

このあたりは遊撃手としての林選手の経験不足が出たかなと思いますので、しっかりコーチと確認して対応してもらいたいところです。

そして、8回裏の佐野恵太選手の打席。

ライト方向へ良い角度で上がった打球はあとひと伸び足りずフェンス手前のウォーニングゾーンでフライアウト。

ここで2塁走者の桑原選手がタッチアップできず釘付けに。

あの場面はハーフウェイではなく、タッチアップに備えておくべきでしたので完全にミスです。

こういう積極性とは違う、確認不足のミスはシーズン終盤命取りになるので、再度チームとして徹底してもらいたいですね。

しかし、その後はお互いにリリーフ陣がしっかり仕事をして相手に決定打を許さない中、特に光ったのが延長に入ってからのウィック投手の回跨ぎですね。

伊勢投手の誤算をヤスアキにカバーしてもらった関係で枚数が欠けている中、ウィック投手が本当に素晴らしい仕事をしてくれました。

リリーフチーム全員でカバーしていくという素晴らしい内容だったと思います。

その頑張りに応えてくれたのが、昨日、チームのアクシデントに闘志を見せてくれたオースティン選手。

もはや言葉はいらないという最高の仕事をしてくれました。

めちゃくちゃ気持ちいいサヨナラホームランでしたね。

やはり横浜DeNAベイスターズは彼が居てこそだなと改めて思います。

この勝利で優勝争い、Aクラス争いにも踏みとどまる事が出来ました。

さあ、明日は休みで火曜日から私が8月のポイントとして考えている下位チームとの6連戦第2ラウンドです。

ここで勝率5割に復帰するために、5勝1敗以上の徹底的な勝利が必要です。

そのための良い流れは作れました。

あとはファンがその為に後押しをするだけです。

絶対に諦めませんよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?