見出し画像

手島からの日記〜猪と戦う強き者達、の巻〜

スクリーンショット 2020-12-11 10.25.03

こんにちは、うどん国のアイランダー広報 松原です。

先日、岡山のショッピンングモールに猪が突っ込んできたニュースがありましたね。


手島含む、瀬戸内海の島々でも猪が餌を求めて徐々に勢力を拡大し始めて

被害の出ている島もあります。

猪が初めて手島で出たのは今年の2月。

2019年の秋頃から手島にも猪の形跡が見られていたのですが、

それにしても泳いで渡ってくるって、野生パワーってすごいな。


2月に罠にかかっている猪が発見され、
猟友会の方をお呼びして、早朝から捕獲をするということで私たちも同行させてもらった。

猟友会は3人のじいちゃんズだった。

「猟友会」も「狩猟」も何も知らない無知な私は

「え…このじいちゃん達でやるの…???汗」

スクリーンショット 2020-12-11 10.08.26

スクリーンショット 2020-12-11 10.08.42

スクリーンショット 2020-12-11 10.09.00


そのまま猟友会のじいちゃんズによって、青空猪解体ショーが行われた。

スクリーンショット 2020-12-11 10.09.14


すぐに解体すると新鮮で臭みの少ない猪肉が手に入る。

グロ耐性が乏しので、解体する場面をみるのは正直気が引けたけど

自分の経験値や、自分の中での命の価値観を探り知るために立ち合うことにした。

たかむーはMy包丁で楽しそうに捌きに参加してた。

スクリーンショット 2020-12-11 10.10.06

スクリーンショット 2020-12-11 10.10.23

スクリーンショット 2020-12-11 10.10.41


解体された猪肉は島民に配られ、バーベキューやら鍋やらカレーやらで美味しくいただきました。

それから全然猪の音沙汰はなかったのですが

11月

突然ぜんぶで七匹も捕まったのだ!

どうしたどうした!!?

捕獲の手伝いの要請を受け駆けつけたある日の朝


たかむーも一緒に捌いていた。

スクリーンショット 2020-12-11 10.10.58

スクリーンショット 2020-12-11 10.11.14


野生の弱肉強食に興味があるだけだよ…

猫がご飯食べてるの見るの楽しいのと同じ…ではないけど、そんな感じだよ…。

皆さんもぜひ機会があれば。

ちなみに11月の猪を仕留める現場には居合わせておらず

最初の時みたいに銃で仕留めたのかと勝手に思い込んでいたけど。

スクリーンショット 2020-12-11 10.11.33


じいちゃんズ凄すぎる。

補助に行っていたナショさん曰く、

「たかむーが「流石の俺でもまだコレはできないわ^^」って言ってた。

いつかあいつはやるかもしれない。」

まだ畑を荒らしたりはしていないけど、これから猪がどうなっていくのか、

猟友会も年齢層が高く、担い手がなかなかいないこと、

この島の生態系はどうなってしまうのか。

現在島民が20人弱、もしかしたら猪の方が多いのかもしれない。

ではまた!




この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,509件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?