見出し画像

手島からの日記〜強きネコの世界!母の教え、の巻〜

どうもこんにちは、うどん国のアイランダー広報 松原です。

今年の春に、家の前の通りを挟んだお向かいの空き家に猫一家が爆誕して、
以前のブログにも載せていたのですが、

スクリーンショット 2020-10-21 18.00.48

数週間はそこに住んでいたものの、どうやらいつの間にか少し離れた場所に拠点を移動しており、

夏頃からうちの敷地にもよくくつろぎに来られる。

スクリーンショット 2020-10-21 18.04.05

スクリーンショット 2020-10-21 18.04.32

  

めっちゃくつろいではるーーー

洗濯機の上が好きなようで

スクリーンショット 2020-10-21 18.05.10

スクリーンショット 2020-10-21 18.05.47

台風の日も洗濯機の上にいらした(避難して)

島にいる野良猫は基本的には人が近づくと逃げてしまいますが、

この親子の母猫だけは、島に来たときからどんな人にも人懐っこい世渡り上手。

子供たちは逃げたり逃げなかったり気まぐれですが、

仕事の合間に外を見ると

スクリーンショット 2020-10-21 18.06.19

こんなに寛がれてたら癒されざるをえない…

玄関のドアをガラガラ〜っと開けると子猫にはダッシュで逃げられるので、窓越しで目の保養。

家で猫飼ってる人は毎日これが見れるのか…最高だな…!!!

母の教え、強き猫の世界

スクリーンショット 2020-10-21 18.06.46

スクリーンショット 2020-10-21 18.07.13

スクリーンショット 2020-10-21 18.07.38

子育ても、オスは関わらず、猫の親子関係は子供が巣立つと「母親」と「娘」だけになり、

完全に女社会になるそうです。

オスは自分で狩りができるようになったら、さっさと縄張りから追い出されてしまうという…。

奥深い…。

スクリーンショット 2020-10-21 18.08.05

(蛇は絵でマイルドにさせてもらってます)

その数日後、母猫が小さな蛇を生け捕りにして持ってきた。

やめて。

子猫が我先にと狩りをして、食事されていた。

玄関前が軽い流血沙汰になっていた。

や、やめてよ…。

でも見てて面白いのはなんでだろう。

仕留め終わるまで目が離せませんでした。

島に来てから猫への知識欲が増えた松原です。

オマケ

スクリーンショット 2020-10-21 18.08.23

ちなみに、ここまで書いて置いて私は犬派なんですけど、

こんなふうに距離が縮まるとどうしても癒されてしまう。

スクリーンショット 2020-10-21 18.08.44

遊びすぎで体が痩せてきているので(綿の問題)

ぬいぐるみ病院を検討しています。

ではまた!



この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,509件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?