なかにし ひさみち
生き方と働き方を発明するメディアです。一般社団法人一休みの学校が発行します。
パラレルワークで自分軸をつくろう。 起業家、エンジニアの発想広げる、クリエイティブ問答。 良質の発想をつなぐ、結び目づくりです。
2022年は、Trunk-Computerが活躍している未来だった。昨年から私は自分自身の原点に返る為、ある意味着々と準備をしてきたとも言えます。 トランクコンピュータ(Trunk-Co…
誕生日であるという事が大した意味を持たない年齢やタイミングがある。 しかしSNSのフェースブックは、数千人を“友達”って状態にしていると、毎日のように本日誕生日の…
1999年~2005年12月にトランクコンピュータは生まれたんだと思います。この数年でご縁が深まった方は、「自転車屋台」「一休みの学校」「庭と冒険」の中西寿道(なかにしひ…
2021年1月末に経済ニュースの記事となり、話題騒然の音声SNSアプリのclubhouse。私は1月21日に知人の投稿で知り招待を受けたのは1月27日夜。 そこからかなり時間をclubhou…
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
夢の叶え方を考える。 「庭と冒険」編集家 中西寿道(なかにしひさみち) です。 大学を卒業して就職して新社会人となって3年も経つと、夢を持つって意味が変わってき…