見出し画像

#41 オフシーズンの過ごし方(その1)

 4月初旬、福祉イベントに出演したのをひと区切りに、『りんりん』はオフシーズンに入っている。チームメイトのnさんは転職するとの事で、新しい職場に身体が慣れるまでしばらく仕事に集中したいという申し出があった。また保育士のiさんは、新年度を迎えて幼稚園がバタバタの忙しさ💦『家事がおろそかにならないように』少しの間、趣味は自重させてほしいと・・・。
 一方、暇な私は・・・
(暇というわけでもないけれど・・・笑)
仕事、家事、キーボードの練習と吹奏楽倶楽部の活動もずっとあるのだが、とりあえずハンドベルのオフシーズン中に、2人から依頼された編曲に取り組んでいる。中島みゆき『糸』のアレンジを書き上げるのだ。実はもうほとんど完成しているのだが、彼女らに伝えると私が練習再開を急かしている感じになりそうなので・・・💦
🤐まだ言わない。笑

 ハンドベルのことを色々と調べていたら、『全日本ハンドベル協会』という団体を見つけた。講習会なども開催しており、合宿のような形式で集中的に実技や理論の習得ができるという。調べていくうち、特に心を動かされたのは『ハンドベル講師認定制度』というもの。知ってしまったら、途端に挑戦してみたい気持ちがじわじわ湧き上がってきた⤴️
『50の手習い』で始めたハンドベル。チームメイトの2人のために、そしてこれから出会う誰かのために、『認定講師2級』の資格取得を目指す日々が始まるのだ✨

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?