マガジンのカバー画像

ラッパの吹き方:Re 加筆修正版

37
トランペットと音楽に特化したブログ「ラッパの吹き方:Re」の引っ越し先がこちらです。場合によっては大幅に文章を修正しながら隔週土曜日に過去の記事から1つずつ移動します!最新版をぜ…
運営しているクリエイター

#楽器

#037.ロングトーンって何だろう 2

前回に続き、ロングトーンについて書いてまいります。今回は実践的なお話が多くなります。前回…

#033.楽譜を正しく演奏する技術を手に入れよう

前回まで「楽譜を読むための基本」を延々と解説して参りました。楽譜の基本を理解せずに音楽は…

#032.楽譜を読むための基本 7「調と音階について その2」

数回に分けて「楽譜を読むための基本」を解説しています。シリーズになっているのでご覧になっ…

#015.楽器を大切に(破損させない15のポイント)

金属は柔らかく、そして硬い 金管楽器はぶつけたり、落としてしまえば簡単にグニャ!ボコ!…

#013.毎日のメンテナンス(片付け編)

以前「毎日のメンテナンス(最初編)」を書きましたが、今回は「片付け編」です。 ちなみに最…

#010.楽器の持ち方、ピストンの押し方

トランペットの様々な教則本を見ていると、楽器の持ち方についての情報が非常に少なく、かつア…

#008.マウスピースについて考える その2

前回より「マウスピースについて考える」と題してお送りしております。 前回の記事はこちらです。 なぜマウスピースにいろいろな種類があるのか、おわかりいただけたかと思いますが、では、自分に合ったマウスピースは実際どう選べば良いのか。 今回はまずこれについて考えてみましょう。 マウスピースの選び方 初心者の方はまず「中庸」から 初心者の方は前回お話した通り、「中庸なもの」を選ぶことをお勧めします。本当に最初の段階では、楽器を購入した際の付属品でも良いと思います。 ただ、過

#004.トランペットの購入

(トップ写真は前回に引き続き新宿にありますドルチェ楽器さんの金管ブースです。10年くらい前…

#003.トランペットに必要な備品

パソコンを購入する際、心を決めていざお店へ赴き、 「こ、これください!」 と言うまではよ…

#002.トランペット本体について知ろう

トランペットの荻原明(おぎわらあきら)です。 今回は「トランペット本体」について解説しま…