マガジンのカバー画像

ハイノート本 第3章

9
出版を予定している「トランペット ハイノート本 〜美しいHigh Bbを奏でるために〜(仮)」の原稿を隔週にて順次有料公開しております。 こちらのマガジンでは第3章「実践編1」を… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

3-2.音のツボについて2『トランペット ハイノート本 ~美しい High Bbで奏でるために~(仮)』

3-2.音のツボについて2『トランペット ハイノート本 ~美しい High Bbで奏でるために~(仮)』



前回の記事では「音のツボ」がどのようなものかをお伝えしました。
今回は実際に音のツボを出す実践編です。

コントロールより耳を使う音のツボに限ったことではなく、このような話題になるとどうしても「奏法」を優先し、意識をからだの使い方に集中させてしまうことが多くなってしまいます。

しかし、演奏において最も大切なのは「自分の音がどう聴こえているのか」を判断するためのイメージの強さと、自分の音を聞く

もっとみる
3-1.音のツボについて1『トランペット ハイノート本 ~美しい High Bbで奏でるために~(仮)』

3-1.音のツボについて1『トランペット ハイノート本 ~美しい High Bbで奏でるために~(仮)』



第2章までは音域変化よりも前の段階、トランペットからなぜ音が出て、そしてなぜ音域が変化するのか、その原理をお話してまいりました。

一番基礎中の基礎である歯車がきちんとはたらくことによりこれから先の具体的なハイノートへの音域変化も実現できるわけですから、ここまでの記事を確認しつつ、丁寧に進めてください。

それでは、第3章は「実践編 1」へ入ります。

音のツボとは「音のセンター」と呼ぶ場合も

もっとみる