合同会社とりむworks 飯島拓男

売り手よし、買い手よし、世間よしをITで応援したいと思った、起業した よちよち歩きのD…

合同会社とりむworks 飯島拓男

売り手よし、買い手よし、世間よしをITで応援したいと思った、起業した よちよち歩きのDXコンサルタント 目標は、 デジタル化で買い物難民を減らしたい!

最近の記事

やればできるデジタル革命

やればできる! 小さな店が滅べば、街が壊れてしまう 当時、小さな都営アパートでひとり暮らしの母の買い物の楽しさを奪ってしまう そんな想いから始まった 右も左もわからず飛び込んで やり続けてきた 熱く、優秀、冷静沈着な素晴らしい仲間たち 素晴らしい師匠に出会え 一生懸命足掻き、苦しみ、悩み そのたびに師匠、仲間たちに助けられて 文字通り、一生を賭け、最後のチャレンジ! ただのコンテストなんだけどね super DXコンテスト

    • 小規模事業者にとってのDX

      皆様に問いたい! DXって、何も最新のテクノロジーを駆使して、破壊的なイノベーションを起こすことでもないような気がしている IT業界からのメッセージでは、当社の提供する〇〇を導入することでDX"が”できます風な論調は? コンサルファームを見ると、DXはこうあるべきです!的な話が多く、どれも現場の状況を見ずに、語られる人が多い。 昔から?相談には乗るけど「要件定義」工程を受注しなければ。。。そこに莫大な見積もりがやってくる。 専門家派遣支援もあるけど、3回~5回 どこ

      • 企業間取引のデジタル化

        いま、多摩地域の某商工会、某商業組合へ、企業間取引のデジタル化についての勉強会の企画書を書いている これはデジタルインボイスを中心としたものなのだが、その過程で デジタル化の本当の目的はなにか? 何のためにデジタル化をする必要があるのか?ということを深堀している まず初めに、デジタル化の定義をする必要がある 経済産業省のDXレポートによれば、 ○デジタイゼーション:アナログ物理データのデジタルデータ化 ○デジタライゼーション:個別業務、製造プロセスのデジタル化 ○デジタル

        • 中小店DXやろうぜ

          いま、悶々と、企画書を作成してる 仮説は仮説 現場にしか答えはない 偉大な経営者の意志を現実にするために ただそれだけ 『ITベンダーが持っているパーツを使えば、買い手が自動になる。それは当たり前な話で、会計までつながっていくことが生産性向上につながる。究極はそのネットワークの中に中小がどうやって、入っていくことができるのか?』 コロナで、中小店が取り巻く環境が劇的に変わった そうDXやらなきゃいけない、、、 それはよくわかる。 ただ、やはり まだまだ他人事と言う雰囲気が