見出し画像

【吹部】【響輪】2024.2.14 バレンタイン

合奏デー。響輪からは1人きてくださいました。そしてまたまた、3年生が1人受験から帰ってきてくれました。本当嬉しいことです。
響輪のメンバーが参加するクシナダの後半部分から合奏。
フレーズが歌いにくいのか、ちょっと苦戦している様子。
丁寧にゆっくり時間をかけて進めます。(内心は時間がなくて少し焦っていますが、グッと我慢)次の日の個人練でさらえるように理解まではできた模様。

後半は、1ヶ月ぶりの曲。新人大会で演奏した「いつも風」
経験値豊富の集団なら、サクッと通して大丈夫だね!で済むのだけれど、
やはりそこはまだまだ。上手く行くはずもなく。その時の記憶で演奏しているような感じで、いろいろとチグハグな演奏。修正しながら、前の再現をするのではく「今」この時の演奏をしようと促します。
良くも悪くも素直な生徒たちなので、そういうとすぐ変わってきます。

インフルのメンバーはまだ戻ってきていないので欠けていますが。残っているメンバーは楽しくやれています。早く元気な顔が見たいです。

そしてこの日はバレンタインデー。
私はアレルギーの関係で食べられないので、私から生徒たちへお菓子のプレゼント。
だけと思いきや、響輪の来てくれたメンバーが誕生日プレゼントを持って来てくれました。私は2月16日が誕生日なので、今日貰えるとはまさか思っていなかったのでとっても嬉しいです。自宅のデスクに置く観葉植物が欲しくてどうしようかなと思案していたところに「サボテン!」

感謝感謝です。

そのメンバーですが、実は15日が誕生日。知ってはいたので、せっかく今回手伝ってもらっているし何かあげたいなと思っていたのに先手を打たれてしまったので、帰りにパルコへ連れて行って、欲しいものを選んでもらいました笑

人の笑顔っていいなーってしみじみ感じる近頃です。
愛想笑いではなく、繋がる笑顔。コーチングでも一緒。

ポジティブさは笑顔から。元気は笑顔から。

本日もありがとうございました。
『スキ👍』『フォロー』「サポート』
是非よろしくお願い致します。


読んでくださってありがとうございます。 今後とも精進して行きますので、よろしければサポートよろしくおねがい致します♫