見出し画像

【会社紹介】スプラシアを創業から振り返る

こんにちは!株式会社スプラシアの本岡です。
経営企画・総務・経理・人事などのコーポレート業務を担当しています。

本記事では、株式会社スプラシアのことを知っていただくために、創業から現在に至るまでをすごく簡単にはなりますがまとめてみることにしました。
社外の方に知っていただけたら嬉しいですが、社内メンバーや業務委託で加わってくださる方やパートナー様も増加中なので、できる限り多くの方にも伝わる記事にしていきたいと思います。

グループジョイン前(2007-2016)

2007年8月 スプラシア創業

スプラシアは2007年に創業した会社です。
BtoC向けの動画配信事業からスタートし、その後はBtoB向けに方針転換。
オフショア開発の事業も行っていました。

本来であれば、創業時の様々な出来事を書き連ねたいところですが
創業メンバーはすでに退社しており、また私がスプラシアに加わったのも2016年のことなので残念ながら当時のことがわかりません。

現在も在籍している最も歴史を知るメンバーは2008年に入社したエンジニアです。次いで2010年に入社したビジネスサイドのメンバーで両名とも新卒入社をして今も活躍しています。
当時のエピソードなどをたくさん知っているに違いないですので、別の機会に紹介できたらと思います。

グループジョイン後(2016-2022)

2016年6月 株式会社博展の100%子会社になる

あっという間に時が流れてしまいましたが、
現在のスプラシアのひとつのスタート地点がこの2016年です。
2016年6月、スプラシアは株式会社博展の100%子会社になりました。
当時の社員数は7人。博展と同じビルに引っ越し、グループ連携がスタートしました。
このタイミングで博展から取締役(前スプラシア社長)と本岡が加わり、10月には営業担当で1名出向メンバーが来てくれて、10人体制となりました。

2017年4月 グループ会社から多数の出向メンバーが加わる

グループ加入してから9か月後、スプラシアの成長&グループ体制最適化を目的に博展から6人、もうひとつのグループ会社(現在は別グループとなりました)から9人が加わり、10人だったスプラシアは25人の会社となりました。
それぞれの会社のデジタル組織・エンジニア組織がスプラシアに集結した形です。
今思えば、非常に思い切った決断があったと感じます。

事業・サービスは、各社でそれぞれが手掛けていたサービスを引き続き提供しながら、スプラシアのサービス提供できるように学んでいきました。
現在の代表取締役社長の中島(当時は新規営業の部門長)、取締役の安部(当時は開発部署の課長)が加わったのもこのタイミングでした。

しかし、2018年には25人だった社員数が19人と減少してしまいました。
急激な変化により組織運営は非常に難しい状態で、出向メンバーの中にはやりたいこととできることが異なるという理由から退社してしまうこともありました。新たに中途採用で加わったメンバーもいましたが、退社するメンバーのほうが上回ってしまいました。

こうした社内状況ではあったものの、業績は順調に拡大を続けており、
システム開発やイベント向けプロダクト提供が中心の事業となっていきました。
社内の制度や体制も徐々に整ってきたのもこの頃からでした。

2019年4月 代表取締役社長 中島就任

2019年に中島が社長に就任しました。
インタビュー記事がありますので、ぜひご覧ください。

社員数は、増減を繰り返しながら2019年・2020年ともに17人、2021年は22人でした。
中途採用で新規メンバーも加わっていただきながら、新たな出向メンバーが来てくれたり、出向メンバーが出向元に戻ったりと結果的には微増していきました。

事業としては、2020年からの新型コロナウイルスによってイベント市場が激変し、オンラインイベントが急速に広がったことで、スプラシアもオンラインイベントのプロダクトの本格提供を開始し、現在多くの企業様にご利用いただいております。

2022年からは新卒採用を開始

2022年は24人でスタートしました。そしてついに新卒採用を開始しました。
優秀な方と巡り合うことができ、計画人数を上方修正することもできました。来年4月が楽しみです。

2022年の中途採用の計画人数は14人、近いうちに社員数は50人を突破、数年後には100人に届く見込みです。
市場の評価が高まっている状況で、この追い風に乗って力強く事業推進・会社の成長を実現していくフェーズであり、社内制度、働き方、ワークライフバランスも同時に最適化を目指していきます。

変化を続けてきた15年間

こうして振り返ってみると、創業時と現在はまったく異なりますし、2016年にグループ入りした時と現在もまた違う姿に変化を続けてきたんだなと実感します。
そして間違いなくこれから先も変化を続けていくのだろうと感じます。

今までは、スプラシアのことがわかる情報をなかなか発信できていなかったですが、今後は情報発信を強化していきます。
社員数が増加するなかで、できるだけ多くのことを知ってもらいたいですしスプラシアに興味がある方にもオープンに情報発信をすることで解像度が高まり安心して入社いただけると考えています。

最後に

ここまで読み進めていただきありがとうございます。
ご案内になり恐縮ですが、スプラシアでは絶賛仲間を募集中です!
カジュアル面談もオープンしておりますので、是非お気軽にご連絡ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?