Sake Knots

Sake Knotsは、日本酒でさまざまな絆やご縁がつながるといいなぁと思ってつけた名…

Sake Knots

Sake Knotsは、日本酒でさまざまな絆やご縁がつながるといいなぁと思ってつけた名前です。 2020年度SAKE DIPLOMA試験に合格しました。2021年度は、SAKE DIPLOMA internationalを受験予定です。

記事一覧

SAKE DIPLOMA 2次 テイスティング

今回はテイスティングに特化して、どのように勉強したのかをお伝えします。前に述べたとおり、私はごく普通の主婦で(それも中高年に属する)、テイスティングなんていった…

Sake Knots
2年前
7

SAKE DIPLOMA 独学で合格 2次試験

はじめに 2本目の記事となる今回は、2次試験について自分の経験を書いてみます。独学で特に悩んだのはテイスティングをどう勉強するか。こちらも、いろいろな受験経験者の…

Sake Knots
3年前
2

SAKE DIPLOMA 独学で合格 1次試験

はじめに 2020年度SAKE DIPLOMA試験の受験で一番困ったのは、情報集めでした。 受験者数もまだまだ少ないうえに、独学で勉強するにも普通の資格試験と違って、市販の参考書…

Sake Knots
3年前
13
SAKE DIPLOMA 2次 テイスティング

SAKE DIPLOMA 2次 テイスティング

今回はテイスティングに特化して、どのように勉強したのかをお伝えします。前に述べたとおり、私はごく普通の主婦で(それも中高年に属する)、テイスティングなんていったいどんな風に勉強したらいいものか、教えてくれる人もいませんでした。ただひたすらとにかく飲み比べて(口に含んで)覚えていくしかありません。試験が終わってすぐに記録に残していなかったので、記憶があいまいになっているところもありますが、書きながら

もっとみる

SAKE DIPLOMA 独学で合格 2次試験

はじめに
2本目の記事となる今回は、2次試験について自分の経験を書いてみます。独学で特に悩んだのはテイスティングをどう勉強するか。こちらも、いろいろな受験経験者のブログをあたってみたけれど、勉強の方向性が見えなくて悩みました。ただ、私の場合は1次試験を期日ぎりぎりで受験したため、合格から2次まで1か月半、時間もない。気持ち的に右往左往しながら、とにかく着手することにしました。

テイスティングにつ

もっとみる
SAKE DIPLOMA 独学で合格 1次試験

SAKE DIPLOMA 独学で合格 1次試験

はじめに
2020年度SAKE DIPLOMA試験の受験で一番困ったのは、情報集めでした。
受験者数もまだまだ少ないうえに、独学で勉強するにも普通の資格試験と違って、市販の参考書や問題集がありません。
受験申し込み後に届いた分厚いテキストを横目に、どういう風に勉強を進めていいか、困り果てたといってもいいくらいでした。2nd Editionになって日本酒の生産地についての記述が増え、焼酎についての記

もっとみる