トリスケ

2020年頃にVtuberを知り 現在はホロライブ応援中 ホロのライバーさんの曲紹介…

トリスケ

2020年頃にVtuberを知り 現在はホロライブ応援中 ホロのライバーさんの曲紹介中心に活動しています

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

記事を書き始めるに辺り

このブログは自分の文章力強化のため 練習記事を書いていく予定です これから書いていく記事 記事を書く上でネタをどうしようかと 思って考えたのが 「自分が好きなVtuberの歌の紹介」 これをやっていきたいと思います 主に今応援しているホロライブ系の ライバーさんの楽曲紹介が多いと 思いますが (オリジナル・カバー問わず) にじさんじや個人勢などの記事も たまに書くかもという所です Vtuber知識について今後記事を書く前に自分のV知識に ついてですが 現状は実際語れる程

    • ちょっと記事更新滞ってますが 来週辺りからまた記事再開したいと思います

      • ホロライブを知ってもらいたい、が

        ホロライブを自分の知人に知ってもらいたいという理由で このブログを始めたわけですが (後はホロライブ好きの知り合いを増やしたいというのも) ホロライブを広めようと思った時に気をつけていることが あります それが「ゴリ推し」しないことです 美味しい料理だとしても自分が好きな料理があるとします。 とてもおいしいし、他の人に食べて欲しい。 隣にいる人にこの料理を知ってもらうために 食べてもらうためにどうするか? 「これ美味しいから食べてみてよ」と いきなり隣の人の口に料理を

        • ホロライブ曲紹介006:あいわな/湊あくあ

          ホロライブ曲紹介6曲目 自分的に元気がでる曲特集2曲目 今回は湊あくあさんが歌う「あいわな」です あいわな 頑張り屋でドジっ子のあくたん あいわなはそんなあくたんのイメージそのままの 曲調と歌詞なんですよね 完璧に物事をこなしたいけど ドジを踏んでしまう 凹んだ時にどうするか 画面越しの「あなた」と会う 共依存のような関係でもあり 少し遠い関係でもある そんな不思議な関係を思わせる曲が なんとも心地よい 明るい曲調でポップなのですが 不思議とふんわりと癒してくれ

        • 固定された記事

        記事を書き始めるに辺り

        マガジン

        • ホロライブ曲紹介
          6本
        • vtuber雑記
          2本

        記事

          ホロライブ曲紹介005:Gimme吟味virtuaる最高star!!!!/さくらみこ・白上フブキ・夏色まつり・宝鐘マリン

          仕事でちょっとしたトラブルがあって (本当にたいしたことはないのですが) ちょっと元気がないので今日の曲紹介は 元気になる曲を紹介したいなと思います Gimme吟味virtuaる最高star!!!! タイトルからもう元気でエネルギッシュな雰囲気が伝わる曲 歌うメンバーもさくらみこ・白上フブキ・夏色まつり・宝鐘マリン この4人で明るいメンバーが集まったなという印象で ・・・騒がしいともいいますが(笑) アップテンポな曲調が気分を載せてくれるのもありますが 歌詞からも失敗し

          ホロライブ曲紹介005:Gimme吟味virtuaる最高star!!!!/さくらみこ・白上フブキ・夏色まつり・宝鐘マリン

          ホロライブ曲紹介004:Lunch with me/桃鈴ねね

          ホロライブ曲紹介4曲目 今回は5期生桃鈴ねねさんの Lunch with meです ムードメーカーで暴走気味なねねさん 身近に感じるライバーさんですよね 明るい彼女ですが、それでも悩む時は 悩んで努力する一面もあるからこそ 素敵ですよね 今回紹介の「Lunch with me」ですが 元気がない時 隣にいてくれて 嬉しい人の一人として無邪気に 明るくなれるねねさんとお昼を 一緒に取れれば悩みなんて たいしたことなくなる 特別な日ばかりじゃないけど 何気ないランチタイム

          ホロライブ曲紹介004:Lunch with me/桃鈴ねね

          ホロライブ曲紹介003:Lioness’ Pride/獅白ぼたん

          ホロライブ曲紹介3曲目 今回は5期生獅白ぼたんさんの Lioness’ Prideです ららーいおん♪ 見た目や第一印象はクールで 落ち着いた印象がありましたが ぐうたらした性格のホワイトライオンの 紹介文の通りのんびりと ゆったりしているぼたんさん それでもやるべき事に関しては 真面目に誠実に向き合っていく 印象がありますね Lioness’ Prideという曲を 聞いた時の印象ですが とにかく透き通る様に 純粋な歌だなというのが第一印象でした 他のライバーさん

          ホロライブ曲紹介003:Lioness’ Pride/獅白ぼたん

          ホロライブ曲紹介002:Fleur ( 雪花ラミィ)

          ホロライブ曲紹介2曲目 本日は雪花ラミィさんの曲です ラミィさんに関して初期清楚で 今はツッコミが面白い人という 感じで言われているのをよく見ます 今はそんな感じなのでしょうが 実際の所どちらもラミィさんであり どっちのラミィさんも大好きです ビジュアル、トーク、歌  今とても大好きなライバーさんの一人です Fleur Fleurの意味を調べてみると フランス語で「花」というらしいですね 雪の世界をイメージした詩と MVがまずラミィさんにぴったりと 合うのが第一印

          ホロライブ曲紹介002:Fleur ( 雪花ラミィ)

          ホロライブ曲紹介001:サイキョウチックポルカ(尾丸ポルカ)

          ホロライブ曲紹介一曲目 何を紹介するか迷ったのですが 直前にポルカさんの配信を聞いていたので 尾丸ポルカさんの曲から紹介させていただきます サイキョウチックポルカ 尾丸ポルカさんはホロライブ5期生 個人的にポルカさんはエンターテイメント色が強く 毎週木曜日に定期投稿されている 「ポルカの伝説」やここ最近ですと 毎日朝配信を定期的にこなされています (最近朝ポルを聞くのが日課になっていたりします、実は) サーカス団の団員という肩書きを持つポルカさん このサイキョウチッ

          ホロライブ曲紹介001:サイキョウチックポルカ(尾丸ポルカ)