見出し画像

精製塩が「塩」とは呼べない理由

骨盤矯正・ボキボキ手技・ストレッチを
一切やらない異色の整体師トリプルKです。

前回までの記事で、塩が重要で人体に欠かす事の出来ない物であることをお伝えしました。

今回は塩の中でも、精製塩について触れたいと思います。

【お礼】
「ごるちき」さんの画像を頂戴しました。
考え込む男性が記事にピッタリです。有難うございます。


一口に塩と言っても、実は皆同じではありません。

塩は大きく分けて3種類の塩があります。

☆精製塩
イオン交換膜法により、科学的に作られた塩。
塩化ナトリウムが99%以上を占め、にがり成分(カリウム・カルシウム・マグネシウムなどのミネラル)が取り除かれています。

☆再生塩
オーストラリアやメキシコなどから輸入した天日塩をミネラルの豊富な水で溶かし、釜で煮詰めて、にがりを人工的に添加して再生した塩。

☆自然塩
海水から作った天日塩とそれを平釜で炊き上げて作った塩。その他に岩塩や湖塩がある。


1997年に塩専売法が廃止されるまで、塩と言えば「精製塩」が一般的でした。

食塩、食卓塩と言った方が、ピンと来るかもしれませんね。

しかし、この精製塩は本来の「塩」とは大きくかけ離れたものなのです。


実は、精製塩を作るイオン交換膜法は、
工業用の塩を安価で効率的に生産する為に考案されたもの
なのです。

工業用に適する様に、にがり成分を取り除き、塩化ナトリウム99%以上にしてあるのです。

つまり、大切なミネラルであるにがり成分を捨てられた、「塩」とは呼べない代物なのです。


精製塩は化学薬品と言う方もいて、近年原因不明の病気が増えている要因の一つではないかと疑われています。

科学的に精製された、高純度の塩化ナトリウムを摂取することは、人体のミネラルバランスを狂わせることになるのです。

体にいいはずがありませんね。


現在、塩は販売・製造・輸入が自由化されているので、選択肢がたくさんあります。

どの塩が良いかは判断に迷うところではありますが、体のことを考えたら精製塩は避けるべきだと思います。

あなたにとっての良い塩を見つけて下さい。


こちらの記事も併せてご覧ください。↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?