![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153737671/rectangle_large_type_2_e10012f63014109e238a1070d03cbf8d.jpeg?width=1200)
自分の知らない自分に出会う
秋がやってきましたねぇ。
先日夏の終わりはいつも切なくて寂しくなる…という言葉を友人に伝えたら、「あなたは夏が好きな人なんだねぇ」と言われて
「え?私って夏好きなん?」と思いがけない言葉にびっくりしてしばしフリーズしてしまった…という事があったのですが、
皆さんはこの季節は好き、嫌いってあったりしますか?
私はというと、
改めて考えてみると夏は確かにテンションが上がって水遊びするぞー!って琵琶湖に日本海に川にプールに飛び込みにと大忙し。
他にもキャンプに花火にと結構やりたい事やってるかも。
恐ろしい暑さにひるんで夏に関しては苦手意識しかなかったんだけどあれ?実は私、夏が好きだったんだーー!!!?
ということに改めて気づいたのでした。
もちろん、秋の澄み切った空や虫の声、黄金の稲穂、美味しい山の幸海の幸、夕暮れ時に外で友人達とゆるゆると語らえる秋も大好き。
そして冬。
お気に入りのタートルやマフラーに身を包むこと、きりりとした朝の冷たい空気、雪の降る静かな夜、スキー三昧の冬休み、湯気の立つお鍋、葉を落とした木々のシルエットが映える空、うん、冬もたまらなく好き!
そして芽吹きの季節、春。春は出会いや別れがあったりと環境が変化する時期なので得意ではないけれど、冬の寒さを乗り越えた美しい花々の彩りに幾度となく元気をもらう。
世界は美しいんだって何度も思わされる春。
となると…
そうかぁ。
私、全ての季節が好きだったんなぁってことに、友人のおかげで気づかせてもらえたというお話でした。
自分の知らない自分に出会えるってほんっと面白いなー。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![トーリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94923641/profile_cd4f882fe4fce6d279d9946335aa3806.png?width=600&crop=1:1,smart)