見出し画像

個別セッションのご感想

こんにちは。トーリです。

現在私が行っているセミナーや座談会では他者の視点を入れるという観点から、一対一ではなく、複数名でおこなうセッションが、ご自身の思考の癖にアプロ―チしやすくなるのでオススメですとお伝えしているのですが

それでも複数名いる場になると

・緊張して話せなくなってしまう
・頭が真っ白になって、何を話したかったのかわからなくなる
・考えがぐるぐる回って全くまとまらない
・順番がまわってくる間、緊張で体が硬直して泣きそうになる

等々色々と不具合がでてしまいどうしても苦手だという方もおられます

そんな風に集団は無理であっても
一対一であればある程度安心して話すことができるという方のために
『個別相談(個別セッション)』もご用意しております

現在はモニター価格で1時間3333円でおこなっております

こちらは対面・オンラインどちらも対応可能です
どうぞお気軽にお問合せください


これまで受けて下さった方のご感想を一部ご紹介しますね


我が子から聞いた学級の様子で、モヤモヤすることがあり、アドラーの関係図を自分なりに書いてみた。担任と子どもと私、その周りに、クラスのみんな・同じ学年の担任・教頭先生・私から相談した保護者数名。でも自信がないので、先生に話をしに行く前に、トーリさんに見てもらいたくて相談依頼をした。

話をきいて整理してもらい、モンスターになりかけていた私の気持ちが、スッと収まった。トーリさんのアドバイスを受けて、子どもにも許可を得てから、担任に『相談』しに行けた。すると先生から素直に謝ってくれて、クラスにも改善策を伝えてくれるということになった。

ホッとして帰宅するも、今度は我が子が混乱して泣き出した。「先生やみんなの役に立ちたかったのに、状況を変えてほしくなかった」と。それで、思い切って、アドラーの関係図を見せながら、「●●●●●●●●●●●●●●●●●●●」と伝えた。すると子どもは、「わかった!これからは先生の応援をする!」と一瞬で満面の笑顔になった。何よりも嬉しかった。

もし、トーリさんに相談していなかったら、不安なままで、担任への伝え方も違ったものになっていた。子どもへも説明できずに、気持ちに寄り添えなかったかもしれない。トーリさんに相談して本当に良かった。


アドラー心理学に基づいた『ポジショニング』の観点から事象を整理していくと、自分や他者がやるべきことは何なのか?そして何をやってはいけないのか?という事が浮かび上がってきます

お一人ではなかなか整理することができない事象や事柄について
是非気軽に利用していただけたらと思います

またこういった個別の事柄に関するご相談だけでなく
ご自身が抱えている、今まで誰にも言えなかったような悩みや出来事を聴いてほしいと話に来られる方もおられます

ずっと心の中にありながらも誰にも言えなかった事や思いは
誰しもが持っておられます

もちろん
そのまま触れないで
奥のほうに閉じ込めてそっとしておくことがその人にとって大切な時期もあるでしょう

でもその事を誰かにきいてほしい
言葉に出してみたい
と心が動き出したいと願ったときには
勇気をだして
あなたの中から外に
出してあげてほしいと思っています

そうして外に出すことで
初めてわかる事、みえる事があります

そういった本当の自分と向き合う機会として
この個別セッションをご利用される方もおられます

ご予約はプロフィール欄の公式lineから
メッセージお待ちしております


トーリ

響いてくださりありがとうございます。もしサポートしていただけましたら、活動資金として大切に活用させていただきます。またセミナーや座談会のお問合せはこちらへどうぞ→Instagram https://www.instagram.com/tenten.kodomo/