見出し画像

【旅育のススメ】海外旅行・準備編

さやです。家族5人の旅行準備について時系列で書きます。
以前Xにこんなポストを載せました。

でも、海外旅行となると、準備はもっともっと前から始まります。

旅行準備は子供が小さいほど時間がかかるし、気を配る事柄やパッキングの量が増えます。計画的に準備を進めないと大変な事態に…(白目)
安心して旅行に行くためにも、前もって少しずつ準備を進めましょう!


・半年前:どこに行く?

行き先の選定とフライトのブッキング
・できればホテルとレンタカー(チャイルドシートも)もこの時にブッキングしてしまう

・旅行キャンセル保険に加入

↑こちらの記事にも書きましたが、海外に行く場合、旅行キャンセル保険は旅行の予約から14日以内に申し込みが必要です。

希望する場合は、早めに加入しておきましょう!

・3か月前:何をしたい?

・ホテルの予約確定
ベッドの形状、駐車場のこと、アメニティの内容などもこの時にチェックしておくと安心です。1箇所以上の宿泊先に滞在する場合、それぞれの泊数も 確定させましょう。
・旅程の決定
ネットやガイド本などで情報を収集しつつ、家族で相談しながら現地で何をするか、どこに行くかを決めます。

子連れだと予期せぬハプニングがあるので、予定を詰め込まないほうがいいです。どうしても行きたい場所をいくつか決めて、営業時間や入場料などを確認しておきましょう。Googleの口コミなども参考にします。

・2か月前:さあ準備しよう!

・パスポート申請
有効期限の確認をお忘れなく。子どものパスポートを新規申請する場合、申請は親ができますが、受け取りは子どもも一緒に行く必要があります。

受け取りの際、土曜は混むので、可能なら平日にしましょう!

・1か月前:気をつけること

・渡航ビザの手配
オーストラリアのETAなどアプリで自ら申請できるものは、承認も早いです。渡航先の事情により、一か月前では間に合わないものは前広に手続きしましょう。
・レンタル品手配
wi-fiやスーツケースなど、必要に応じレンタル手配をしておきましょう。
・体調管理
いよいよ旅行まで残り一か月。体調管理にも気を配りましょう。我が家は就寝時間を30分早めることにして、全体のスケジュールを前倒ししました。

簡単そうで、30分の前倒しは意外と大変…!家族全員の協力が必要です

・2週間前:抜け漏れないかな?

・海外旅行保険に加入
・荷造り

一番多いのは衣類。3日分をメッシュケースなどに入れて詰めておきます。保湿クリームや日焼け止めなど、必ず使うものも。海やプールに行く場合は、水遊び用グッズ( 水着、ラッシュガード、帽子、サンダルなど)も。肌着や下着など、旅行直前まで使うものはメモしておきましょう。
また常備薬(子供の酔い止めも)で足りない分があれば購入しておきます。持病があれば病院で処方してもらいます。
プラグ変換器、変圧器もお忘れなく。
・引き続き、体調管理
マスクを着用し風邪や感染症に気をつける。旅行直前に遠出の予定や、大勢で集まる予定を入れない。

・1週間前:いよいよ最終段階、やること盛りだくさん!

・髪の毛をカットしておく
・生協などの自動注文キャンセル、新聞の配達停止
・冷蔵庫をなるべく空にする(特に夏場)
・帰宅後すぐに食べられる冷食などの準備
・8割方パッキングを完了させる

ここでもし足りないものがあれば急ぎ購入しておく。
渡航先で持ち込みが禁止されているものが無いかチェックしておく。
・旅レジの登録

・保育園や習い事のお休み連絡
・出発日にバッキングするもののリストアップ(歯ブラシ、タブレット、充電器など)
・怪我などをしないよう、あらためて家族内に周知徹底。

・出発当日:これさえあれば大丈夫!

・当日パッキングするものを詰める
・爪を切る(余裕がない場合は前日)
・お風呂掃除
・なにはなくとも、パスポート

パスポートは期限を確認し、古いものを持って行かないように気をつけましょう。(そんな人いる?と思うでしょうが、います。ここに…)
なにはなくとも、パスポートさえあれば飛行機には乗れます。
忘れ物をしても、空港の店舗や現地調達できるものも多いです。

・旅行準備の鍵は、後片付けにあり

いきなり変なタイトルですが、後片付けにこそ次の旅行に生かせるヒントが詰まっています。帰宅後にスーツケースを開けて荷物を出しながら、
「正直これ要らなかったな」
「これ現地で買ったけど、日本から持っていってもよかったな」
という物をメモっておくのです。
例えば私の一番最近の例でいうと、

・現地の気候がわからないので、羽織るものふくめ長袖を多めに持っていった→1-2枚でよかったし、防水性の高いジャンパーにすればよかった
・キッチンアパートに食洗機があったが、使い勝手が悪く結局現地で手洗いした→使いやすい食器用スポンジなどを日本から持っていけばよかった
・保湿クリームは4日で一本なくなるので、もう一本あってよかった

もちろん行先によっても持ち物は変わるとはいえ、自分として不便を感じたもの、あって良かったものをメモにしておくことで、今後に生かせるヒントになります。

スマホのメモ帳などに、音声入力していくと、片づけしながらできて楽です。

それでは皆様、どうぞよい旅をー!

マガジンもフォローお願い致します!

読んでくださってありがとうございます!
♡やフォローいただけると励みになります!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?