マガジンのカバー画像

【きょく】草木染め

21
最近やりだした草木染めに関するあれこれ
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

染めのにおい

草木染めをした。 糸を染液につけて冷めるに任せる段階。よし、時間がある。この間に買い物に…

きょく
1年前
9

草木染め(ビワ+タマネギ・2回目)

別のものを一緒に煮て、混ぜた色に染めることはできないかなーという思いつき2回目。 前回、…

きょく
1年前
9

草木染め(タケノコの皮)

タケノコの季節である。 実家に行ったらちょうど父がタケノコを取ってきたところで。主に食べ…

きょく
1年前
12

草木染め(ホトケノザ)

染め本を見ていて気になっていたホトケノザ。今がちょうど染め頃だとのことで。 毎日のように…

きょく
1年前
14

研究ノート

最近、割とハイペースで糸を染めているので、糸が貯まる一方ではあるものの。 ちまちまこぎん…

きょく
1年前
12

ヨモギを求めて

次の草木染めは、ヨモギじゃー! というわけで、実家に行ったついでにヨモギを取ってきた。 …

きょく
1年前
15

草木染め(ヨモギ)

昨日の記事で取ってきたヨモギ。 まずは細かくしていつもの袋に入れ、普通の水で煮た。 今回、糸21グラムに対して葉っぱは150グラム。結構取ったなあ。 割とすぐに色が出だした。草木染めでお馴染みな、黄色っぽい、茶色っぽい液である。 20分ほど煮て糸を投入。緑色にしようと思うとこの1番液は使わないのだけれど、ヨモギの場合、普通に染めた色も見たことが無かったので。こちらでも染めてみることにした。 さて。 またお会いしましたね。 ここからはPHを変えて緑色タイムである!

混ぜる

次は何で染めようかなぁと考えている中で。今一番気になっているのは「混ぜる」ということかも…

きょく
1年前
14

草木染め(ビワ+タマネギ)

以前書いた、染める元となるものを混ぜてみたらどうなるのか?の第一回大会である。 今回、家…

きょく
1年前
10