見出し画像

運動会・体育祭に行きたくないあなたへ~運動会は周りに迷惑をかける練習~

運動会・体育祭に行きたくないあなたへ。あなたが運動会に行きたくない理由は何ですか?

理由は人それぞれだと思いますが、今回は「運動が得意ではないから周りに迷惑をかけてしまう」と思っているあなたに送ります。

ですから、すみません。それ以外の方には、今回はまったく参考にも答えにもなりません。

対象をしぼったブログにはなりますが、よかったら読んでいただけるとうれしいです。

「運動が得意ではないから周りに迷惑をかけてしまう」
これは、ぼくが生徒さんに話を聞いてきた中で、ぶっちぎりで一番多い理由です。あなたと同じ悩みを抱えている人は、意外と身近にいるかもしれませんね。

さて、「運動が得意ではないから周りに迷惑をかけてしまう」と思っているみなさんへ。結論からいうと、勇気を出して参加してくれるとうれしいです。
不得意なことから逃げるという手もありますが、何でも逃げているといつかどうやっても逃げられないことにぶつかったときに潰れてしまいます。
今回の運動会は、”周りに迷惑をかける練習”と思って参加してください。

逆に運動会は、”周りから迷惑をかけてもらう練習”でもあります。
あなたが運動会で経験した、クラスの友だちにいわれてうれしかったこと、悲しかったことを覚えておいてください。
あなたが得意な分野で、「できない!(>_<)」と悩んでいる人に会ったときに、どう接したらいいかのヒントになります。

もちろん状況によっては逃げた方がいい場合もありますが、「周りに迷惑をかけてしまう」というのが理由であれば、今回はどうか立ち向かってください。この経験は、必ずあなたの大きな財産となるはずです。

最後に余談になりますが、あなたはどんなアーティストが好きですか?
たぶんあなたは、歌のうまい順に選んでいないと思います。

あなたの友だちはどんな人ですか?
たぶんあなたは、運動ができるかどうかで友だちを選んでいないと思います。

あなたはどんな人が好きですか?
たぶんあなたは、足の速い順に好きな人を選んでいないと思います。

重要なのは、得意・不得意ではなくもっと別のところにあるのかもしれませんね。

以上、『運動会・体育祭に行きたくないあなたへ~運動会は周りに迷惑をかける練習~』のブログでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?