見出し画像

ホームスクーラーとフリーランスのモーニングルーティン


前にホームスクーラーは時間割がないけれど、決してだらけるわけではなく、
自由だからこそ、
自分でちゃんと起きるし、寝るし、
自分でやりたいことをやりたいだけ集中できるんだよー、、というお話を書きました。
(我が家の場合はですが)

そして、親の私も旦那もフリーランスミュージシャンですので、夜早く寝る必要も、朝早く起きる必要もなければ予定が決まってない日もかなりあります。

誰かから仕事を支持されることはあり得ないのでが、逆にいうと仕事は自分で作らないと無いです

だけど、だからといって夜更かしして朝10時まで寝てるということはまずもなく、
12時には寝て6時とか、遅くとも7時には起きます。

私たちにとっては、予定が狂うっていうのは結構嫌なことで笑笑、自分のルーティンがすごく大事だったりします。 

そんな家族の朝。

長女は読書。
これはとても良いことなんですが、好みがあるので読みたい本がなくなると読書しなくなるので、
図書館や本屋さんに行ったり、興味のありそうなものを私も軽く探しておくのは大事だなぁと思っています。


下の娘は読書してる姉を待って手持ち無沙汰になってることも多く、放っておいてもいいのですがそうすると姉や他の人の邪魔をしだすので笑笑、
最近はまずアプリでお勉強。
アプリはかならず一緒に探したものです。
今は興味のある英語とひらがな。

他のゲームは入れてないのでダラダラやることはないです。


で、私たちは。。
旦那が起きた瞬間(笑)手でひいてくれる豆でハンドドリップして、
コーヒー片手に必ず英語。
もう2年以上続いてる習慣です。
最近は日常英会話以上伸びないので、向こうの高校生が使う教科書みたいなのを使ってみたりしています。継続は力なりー!!

旦那も実はここ数ヶ月は英語からスタートして、仕事に入ります。
(写真はないw)

そんな感じで、午前中は天気が良ければウォーキングなども行くこともありますが、
まずはみんな集中してそれぞれ勉強したり創作したりしています^ ^

ぜひサポートお願いします。 皆さんの気持ちが更に私の勇気になります!