見出し画像

一人旅って自分をフルに使う最強のゲーム。

さて、サウナも終わり、後は空港へ向かうのみ。

サウナと温水水風呂でだいぶ体も温まっている。

外の気温は0度くらいのはずだけれど、

体は温かい膜につつまれているみたいで温かい。

そして気持ちも高揚してきた。画像2

それは私、一人で旅できたんだ!という嬉しい気持ち。

最初からスマホが通じない

鍵が開かない、トラブル尽くし。

もう泣きたくなって、帰りたくもなった。

だけど、それを通って

私ってこんな遠い場所で、こんな旅をして、

一人でこうやって最強に楽しい思いをしながら歩いている。

こんな気持ち、今までの人生で味わったこと

なかったんだ。


いつもの旅行では、友達や家族がいた。

安心感と同時に新しい世界を切り開くことはなかった。

何かを乗り越える経験だって、受験勉強や入社試験、会社でのトラブルくらい。

学校だったり、会社だったりそういう誰かが引いたレールの上での経験だ。


それが、

一人旅って本当にめちゃくちゃなんだ。

全く異国に来て、自分が最終決定権者。

スマホも、道端の人も、トラブルに遭った時はひたすら使ってなんとかクリアするゲーム。

全然正統派じゃない。

スマートでもない解決方法。

だけど、それが野性的で、現実的で、自分をフルに発揮してひたすら真剣に挑む。

こんなことできるの、私にとっては旅だけかもしれない。


帰り道、ヘルシンキ駅の近くに見つけたスケート場。

スケートもしたかったけれど、残念ながらあまり時間もなく

スケート場内にあるカフェでグロッギを飲むことに。

この、グロッギ‥最強においしい。

http://jp.ndish.com/recipe/re00252/

ホットワイン風なんだけど、甘くて優しくて疲れも消えてしまうような味。

ああー、最高。

このグロッギを飲みながら、

フィンランドっ子が楽しくスケートをするのを眺めていました。

画像1

高揚する思いを抱いて(*^_^*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?