見出し画像

バリ島 / ブサキ寺院

前回の投稿から時間が経ちすぎて、行った時の体感がもはやないのですが、
スバトゥの滝へ沐浴した後はブサキ寺院へ

その前にお昼ご飯をWarung Babi Guling Pande Egiで

皮パリパリ、おいしかったよ!

お店に入った途端スコールが始まって、
お店を出るタイミングでちょうど小降りになるという。
みんなでこれは今日は最高にばっちりな流れだねと車中で話す。

その後ブサキ寺院へ

年に一度のバリヒンドゥーのお祭り期間&新月などが重なって参拝のバリ人でいっぱい
たくさんあるお寺のうちの一つ。名前忘れたけど日本語に訳すと光の寺
僧侶がイケメンすぎてガン見してました

スバトゥの滝同様、ブサキでもお供えしてお祈りしました。
もちろんバリ人と同じくクバヤ着て正装です。


メインの場所でもお祈りしました。

個人的なことなのだけど、
10年前に初めてバリへ行き始めて、バリが大好きになって夢中になって。
2回目のバリ滞在から帰国した頃に
私の大切な何か、魂みたいなものをバリに置いてきてしまったような感覚があって、それから何年もずっと魂が抜かれたような
迷子のような状態だったのだけど(超大変でした)、

その私が置いてきたものは、
バリ島のセンターであるブサキにあるとなんとなく思っていて
ずっとその思いは忘れていたんだけど、
今回ブサキに行った時にあー!やっぱり置いてきたもの
ここにあった!という感覚があって、

最終的に、私の場合バリはとても特別な場所なので尚更、
その土地へ行ったら最初にまず、
その土地の神様に挨拶しに行く事が大切なのだということを
この件から学びました。

もっと自分のふとしたひらめきにもっと忠実に行動していれば、
迷子からの脱出はもっと早かったのかもと思ったけど、
まあ、でも今回だったんだなと思うことにしました。

帰国してちょうど2ヶ月経ち、
今回のバリ島南西九紫の毒だしや効果もあったので、
またそのうち書こうと思います。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?