見出し画像

カナダ ナイアガラの滝を楽しむ方法 6選

こんにちは、旅行屋です。

コロナ終息から、
すこしずつですが、
観光客も増え始めて来ました。

夏から秋にかけては
カナダのどの地域も
短い夏を満喫するかのように
人々が冬眠から目覚めたように
出てくるイメージです。

さて今回は
いつだって人気のナイアガラの滝を
楽しむ方法ご紹介します!

どうせ行くなら自分に合った見方をしよう

ナイアガラの滝に行くと、
瀑布の前で記念写真とって終わり。

「わーすごーい!はい、次の街ー。」
みたいなことが多いです。

他の自然系観光地でもそうですが
一回お目当てを見てしまうと
好奇心がなくなってしまって、
次の街にすぐ行くということに
なりかねないです。

ただ、
絶対的おすすめは
2種類や3種類の方法で
ナイアガラの滝を楽しんでほしいんです。

ここではそれぞれの方法を紹介します。

その1 王道の真横から

ナイアガラの滝は、カナダ滝とアメリカ滝の二種類があります。

俗にいう水量のダーっと多くて馬蹄型の形をしているのはカナダ滝の方です。

カナダからはアメリカ滝を遠景に、カナダ滝は目の前でど迫力で見れます。

アメリカ滝
カナダ滝
カナダ滝 真横から

その2 水上から

一大観光地ですから、遊覧船もあります。

現在はアメリカ側が霧の乙女号を所有、
カナダ側はナイアガラシティクルーズが滝の遊覧船を運行。

左手に見えるのはアメリカの霧の乙女号

長くカナダ側の船が霧の乙女号と言われていたので、
混乱されている方もまだいらっしゃいます。

滝の近くを通る時はずぶ濡れになることもあるので、
ビニール製のポンチョを渡されます。

その3 滝の裏側から

滝の裏側から、降り注ぐ滝を見ることもできるんです。
ジャーニービハインドザフォールズというアトラクションで、
横から見るのとはまた違った迫力がありますよ。

裏から見るとより水面が近く見える
しぶきで滝の威力が伝わりますね
だーっと流れている横
裏側のデッキに行く途中 轟音

その4 発電所から

行ってみるとわかるのですが、ナイアガラの水量はたまったものでは
ありません。

この水量を生かされて水力発電が行われているのですが、
旧発電所跡に新アトラクション 「トンネル」ができました。

夜は、ライトショー 「カレンツ」も行われます。
スケジュールはウェブサイトでご確認くださいね。

その5 観覧車から

ナイアガラフォールズの街には、クリフトンヒルという
ミニミニラスベガス的雰囲気を醸し出しているところがあります。

そこにスカイウィールという大観覧車があります。
夜はその観覧車からライトアップされたナイアガラの滝を遠景にみることが
できます。

高所恐怖症にはちとつらい高さ
でもキレイ

その6 空から

私のイチオシ。空から。

地元のナイアガラヘリコプターという会社が運営している遊覧飛行。

近くに行ったら滝の周りを迂回してくれる

晴れの日に空から眺めるナイアガラの滝は、自然の作り出した恵みを
肌で感じることができおすすめです。

まとめ

ナイアガラは近年、サッと見て通り過ぎてしまう人も多くなったとか。

ご紹介した以外にも方法は何件かあるのですが
今日はおすすめをご紹介しました。

是非1,2泊して
数種類の滝観光と、
郊外のワイナリーなどを
楽しんでいただきたいです。