毎日放浪

日々の生活で感じたあれこれを詳細な文章と考察を交えて書いています。

毎日放浪

日々の生活で感じたあれこれを詳細な文章と考察を交えて書いています。

マガジン

  • 日帰り紀行まとめ

    日帰りで各地に訪れた際の記事をまとめています。

  • 論考

    さまざまなテーマについて、好き勝手に語っている記事をまとめております。

  • 読書記録まとめ

    図書館などで読んだ本の記録を書いています。

  • ブックオフ探訪まとめ

    札幌市内のブックオフを巡った際の記録です。 ブックオフ再訪篇については、内容が薄くなるのであまり投稿しないこととし、今後は札幌市外の店舗に行った際の記事を中心に書く予定です。

  • 北海道旅行記:夏の岩見沢周辺を巡る(3泊4日)

    2022年7~8月実施、岩見沢周辺を巡る旅の旅行記です。

最近の記事

日曜徘徊:仕事をクビになるかもしれない中、栄町駅〜百合が原〜篠路〜拓北界隈を散策

昨日の夜は北海道各地でオーロラが見られたらしいが、残念ながら札幌では全く見られなかった。 本州から稚内市に移住されたとある方が、「札幌と札幌以外の北海道は全く別だと思って下さい」と仰られていたが、まさにその通り。 5月12日日曜日、本日も特に予定はない。 朝飯を食べていたら、仕事の「上司」からの呼び出しがかかった。 話しによると、どうやら私が仕事を適当にやりすぎていて警告が来ているとのこと。 あと1回警告が出たら、仕事はクビになってしまうらしい。 ふーんそうか、と思いなが

    • 土曜徘徊:かつて白石遊郭があったところを見るなど

      曹洞宗大覚寺:除夜の鐘に対する苦情について昨日と同様、地下鉄東豊線の環状通東駅付近からスタート。 今日は札幌東区を斜めに横断する道道273号線沿いを進み、苗穂駅方面へと出る。 この界隈を代表するスポットと言えば、北10条東11丁目にある「曹洞宗金龍山 大覚寺」だろう。 このお寺は、今から5年前の2019年末、近隣住民から「除夜の鐘が煩い」という苦情が来たことを理由に、毎年行っていた除夜の鐘の中止が決定されたことで有名である。 2020年以降の動向は分からない。 なお、

      • 平日徘徊:JR白石駅、厚別駅訪問など

        本日は札幌市厚別区の新さっぽろサンピアザ「光の広場」にて「アツベツ古書の街」という古本市が行われるようなので、行ってみることにする。 環状通東駅⇒菊水元町⇒JR白石駅ただ新札幌に行くだけでは面白くないので、遠回りしながら向かう。 まずは地下鉄東豊線の環状通東駅へ出て、そこから南へ進んで「北13条・北郷(きたごう)通」に入り、北郷方面に進む。 北13条・北郷通は北区北13条の北海道大学付近を起点に、東区と白石区菊水元町、北郷を通って、厚別区方面に至る道路らしい。 「ドラッ

        • 祝日徘徊:中央図書館の立地について

          本日も特にやることがないので、とりあえず札幌市中央図書館へと向かう。 北18条駅⇒北大⇒西8丁目電停首都圏や関西圏と比べても仕方のないことだが、札幌という街はやはりネタが豊富でない。 さらに、鉄道だけでアクセスできるエリアは少なく、特に手稲区や清田区、南区などの諸地域へ行くにはバスが必須となるため、そういった地域へ行く場合、少し出かけるだけでやけに時間がかかるという欠点もある。 それに、本州や四国九州と違い、「他県」に出かけるという概念がここには存在しないので、そういった

        日曜徘徊:仕事をクビになるかもしれない中、栄町駅〜百合が原〜篠路〜拓北界隈を散策

        マガジン

        • 日帰り紀行まとめ
          35本
        • 論考
          28本
        • 読書記録まとめ
          8本
        • ブックオフ探訪まとめ
          14本
        • 北海道旅行記:夏の岩見沢周辺を巡る(3泊4日)
          3本
        • 北海道旅行記:初冬の根室地方へ(4泊5日)
          8本

        記事

          祝日徘徊:みどりの日は公園へ

          本日は札幌市東区にある、モエレ沼公園方面に向かう。 札幌市営地下鉄東豊線の新道東駅前よりスタート。 新道東駅は名前の通り、札幌新道が通っているすぐ側に駅がある。 札幌市の中でも郊外寄りの地域で、駅前はマンションこそ多いが、飲食店はほとんど見られない。 札幌新道沿いであれば、バーミヤンや山岡家、半田屋などの飲食店、そしてニトリ等の小売店も充実していることから察するに、この辺の地域になると公共交通よりも自家用車が圧倒していることを見て取ることができる。 新道東駅前から北上し

          祝日徘徊:みどりの日は公園へ

          【夕張】高速ゆうばり号廃止後の夕張市へのアクセスを調べてみた

          現行(2024年9月30日まで)9月30日までは、札幌から高速ゆうばり号を利用することで、直接夕張市内までアクセスできる。 ゆうばり号は現在、1日3往復運行されているが、札幌方面から日帰りで訪れる場合、札幌駅前9時10分発の便を利用することになる。 高速ゆうばり号廃止後の市外からのアクセス方法2024年10月1日以降は、JRの特急「おおぞら」「とかち」や普通列車を利用するか、夕張市のデマンド交通を利用することによって、市外から夕張市にアクセスできる。 特急おおぞら・とか

          【夕張】高速ゆうばり号廃止後の夕張市へのアクセスを調べてみた

          祝日徘徊:夕張に行けなくなる日

          悲報「高速ゆうばり号」2024年秋で廃止最初から散策と関係のない話になるが、衝撃的なニュースがあったので序に書いておきたい。 札幌と夕張を結ぶ中央バスの「高速ゆうばり号」が、2024年9月末で廃止されるらしい。 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2d85e5f2624a130f4fe9143dbf84aa6571eb8a30 ゆうばり号は、札幌から直接夕張市内まで行ける貴重な公共交通機関。 これが廃止になってしまうと、J

          祝日徘徊:夕張に行けなくなる日

          アンビバレントな感情、それらに共通するもの

          在宅フリーランスを始めて、今年3月末で1年が経った。 この1年を簡単に振り返る記事はまた別に書きたいと思うが、障害者雇用ではあり得ないくらいの金額を稼ぎ出すことができたのは良かった。 同時に、川崎市から札幌市に移住してから、今年4月下旬で2年になる。 賃貸の契約は更新を迎えることになり、退去時の違約金支払い義務も消失する。 というわけで、ようやく札幌から気兼ねなく出て行ける状態になったわけだが、今後はどうしようか。 札幌に対する私の感情は、一言でいうと「アンビバレント」に

          アンビバレントな感情、それらに共通するもの

          祝日徘徊:心の隙間を埋めてくれるのはブックオフだけ

          本日は4月29日、ブックの日ということで、クーポンが配布されているブックオフ麻生店に向かう。 北38条東8丁目という普通の住宅街からスタート。 なぜここからなのかと言うと、この道を通っていくだけで麻生駅まで直接行くことができるからだ。 グーグルマップを見ていたら偶然この道を発見したので、敢えてここを通って行ってみようと思った。 麻生駅方面までの近道として使われそうなルートだが、交通量は意外と少ない。 創成川通を渡り、東区から北区麻生町に入る。 あっという間に麻生に着

          祝日徘徊:心の隙間を埋めてくれるのはブックオフだけ

          読書記録(2024年4月15日~26日:13冊)

          消滅した国々 第二次世界大戦以降崩壊した183カ国(吉田一郎著:社会評論社) 個人的に興味深いと思ったポイント ・「ソマリランド」はそれほど治安が悪くない(ソマリア南部と比べると) ・台湾(中華民国)はモンゴルを国家として承認していない?→2002年に独立国として承認 ・ダライ・ラマは世襲ではない ・モンゴルの複雑な歴史、内モンゴル自治区とモンゴル国の格差 ・インドにフランスやポルトガルの植民地があった ・選挙で共産党が過半数の議席を取っている、インドのケララ州 ・パキ

          読書記録(2024年4月15日~26日:13冊)

          春の札幌徘徊:一人孤独に桜を見る

          今日は桜を見に行く。 まずは地下鉄南北線、北18条駅付近から。 以前は環状通を通って円山公園に行ったが、今回は別のルートで行こうと思う。 様似町のラッピングが描かれたバスが通過。 日高方面に向かう高速バスだろうか。 さらに南下し、北大の北13条門付近までやってきた。 北大キャンパスを通って桑園方面に出て、円山公園に向かうことにしよう。 土曜日の朝8時だが、ランニングをしている人が多く、キャンパスはそこそこ賑わっている。 グーグルマップに載っていた「道内最古と言われ

          春の札幌徘徊:一人孤独に桜を見る

          在宅フリーランス生活を1年間やってみて分かったこと

          在宅フリーランスという仕事を始めてから、今年春で約1年が経つので、この1年間で分かったことを書いていく。 ・日本の賃金が低すぎる とにかく、日本の賃金が低すぎることが分かる。(円安であることを考慮しても低い) 在宅フリーランス(海外サイトを利用)では、時給15~20ドル(2000円強)は当たり前。 日本の最低賃金は全国1500円にすべきだろう。 私より圧倒的に大変な仕事をしているコンビニ、飲食店店員の方々が時給1000円で働かされている現状を変える必要がある。 ・円安の

          在宅フリーランス生活を1年間やってみて分かったこと

          札幌での物件探しと引っ越しを振り返る

          今更ながら、2022年3月~4月にかけて行った札幌での物件探し、そして引っ越しについて振り返りたい。 物件探し2022年3月の札幌遠征(札幌に移住するかどうか決めるための旅行)の終盤数日間を使い、物件を探した。 札幌遠征の際に札幌市内の全ての地下鉄駅に下車し、駅周辺の様子をチェックしていたが、それでもどの地域が良いかはまだほとんど分かっていなかった。(すすきの周辺は治安が良くない、程度の知識) インターネットを使って良さそうな物件に片っ端から申し込み、内見をすることにした

          札幌での物件探しと引っ越しを振り返る

          春の札幌徘徊:地下鉄白石駅~美園駅乗り換えを実践

          グーグルマップで、札幌市営地下鉄東西線、東豊線沿線エリアを見てみる。 札幌市内の地下鉄3路線は中心部に収斂するように設計されているため、大通駅や札幌駅以外では乗り換えができない。 しかしながら、中心部まで行かずに乗り換えたいという場合もある。 東西線と東豊線の両路線が通るエリアについて考えてみると、菊水~学園前、東札幌~豊平公園、白石~美園、そして南郷7丁目~月寒中央は間隔が比較的短く、まだ乗り換えがしやすそうに見える。 特に白石~美園の区間は、環状通という大きな通りを

          春の札幌徘徊:地下鉄白石駅~美園駅乗り換えを実践

          JR札沼線(学園都市線):ロイズタウン駅への旅

          グーグルマップで札幌周辺の地図を見ていたら… 2022年3月に開業したJR北海道で最も新しい駅「ロイズタウン」駅が札幌市北区のあいの里から意外と近い事に気づく。 これくらいなら、徒歩でも行けそうだなということで、今回はJRあいの里教育大駅からロイズタウン駅まで徒歩で行ったときの様子+αをお届けする。 あいの里教育大駅前からスタート。 駅前にはマンションが何棟も建てられているが、市内の地下鉄駅と比べると人通りは少なく、静かな雰囲気が流れている。 札幌市中心部では強盗事件

          JR札沼線(学園都市線):ロイズタウン駅への旅

          春の札幌徘徊:苦手意識のある道路…等

          何となく苦手意識のある道路地下鉄南北線、北24条駅付近からスタート。 私は以前から「宮の森・北24条通」を苦手としていて、意識的に避けることが多いが、今回は西区の方面へ行くので、この道を通らねばならない。 なぜこの「宮の森・北24条通」が苦手かというと、歩道がそれほど広くない割に交通量が多く、さらに信号も多くてよく待たされるからだ。 私は東豊線の駅と南北線の駅を徒歩で行き来することが多いが、麻生駅から栄町駅(丘珠空港通)、北34条駅から新道東駅(札幌新道)、環状通東駅

          春の札幌徘徊:苦手意識のある道路…等