見出し画像

湯たんぽがないと冬を越せない

いやあ今週は寒かったですね。
我が家の住んでいる所は
あまり雪は降りませんでしたが
5cm弱くらいは積もりました。
それにしても冷え込みが厳しかった!

昨冬は思っていたより暖かかったので
信州に移住して初めての冬にしては
あまり苦労なく過ごせましたが
今年はかなり、かーなーり寒い!!
これが信州の本気か・・・と戦いています。


今のお家は築50年近いので
断熱材があんまり入ってないのかな、
あちこちから冷気が入りこみ寒いのなんの。
家の中でも室温は10度をきっています。

画像1

22時現在、5度を叩き出しています。
先週は8~9度辺りをうろうろしていたので
やっぱり今週は寒いんですね。


そんな我が家、昼間 日が入る間はさておき
夜は寒くて寒くてたまりません。
お風呂でしっかり温まっても
お布団に入る頃には手足の先はひんやり。
お布団自体もがっっつり冷えているので
なかなか寝付けないくらい寒いです。



そこで大活躍しているのが湯たんぽ!
湯たんぽをお布団に入れておくだけで
ぬくぬくあったか、一瞬で寝落ちできる
お布団に大変身を遂げてしまいます。

去年は2~3回しか使わなかったのに
今年はもう毎日活躍、手放せません。
足元に入れると暑いくらいぽかぽか、
朝まで程よい暖かさが持続します。


湯たんぽの中のお湯は朝になっても
ほんのり温かいので朝洗顔に活用します。
実家では布団乾燥機を使っていましたが
湯たんぽの方が使い勝手が良いかも。

画像2

我が家の湯たんぽは去年、地元の
古い金物屋さんで見つけた掘り出し物。
デッドストック状態で年季の入ったものを
数百円と破格なお値段で購入しました。

画像3

桃屋さんの懸賞の商品だったようで
カバーの内側はこんな可愛い仕様です。
表は阪神タイガースカラー😆

古いものですが湯たんぽもカバーも
しっかりした作りで長く使えそう。

画像4

湯たんぽのお湯はストーブで沸かします。
2回沸かしてちょうど満タンになるくらい。
カバーに入れたらお布団へ直行。
寝る30分~1時間前くらいに準備を
しておくと寝る時には程よいぬくぬくに。

今はこの1つしかないので
先にかさご(夫)のお布団に入れておき
寝る時にわたしがもらって朝まで使います。
近々もう1つ買い足す予定です。


湯たんぽがなかった頃の生活が
思い出せない程頼りっきりの今冬。
愛着すら湧いてきて、湯たんぽを文字って「ゆたぽん」と名前までつけて愛用中😂

ゆたぽんがいないと冬を越せない!
これからも頼りにしてるよ~

サポートありがとうございます。自然と共生した、日本の古き良き暮らしを実現する一歩に使わせていただきます。