現実を突きつけられる

そうだよなあ
イケハヤさんが俺をメンションなんてしないよなあ。
そうだよなあ。

はあ


また騙されて舞い上がってしまった…

注意喚起してくれたのでわかったことだけど。
はあ。


有名人になるとやはり偽物やなりすましが発生して悪いことをしますね…

前も誰だったか
フォローされて…


あああ!
前澤さんだ!!
お金配りの時出てきてたんだ!

あれも普通に騙されたなあ。

よくよく考えたらわかるんだけども
舞い上がるとわかんないんだ。

ダメだなあ。気をつけないと
整ってない
不安定なところでは
多発してるらしいからなあ。

しかし遅すぎると

おいしくないとくる。

リスク承知な部分もあるのだなあと

さて

ヒカルさんの本を買った!!

乾燥はちょこっと。
ほんとにちょこっと書きました

よかったら読んでいただきたい😅


いやーコムドットのやまとさんやてんちむさん
西野亮廣さんなど
ミーハーながら買って読んでるけど。

文字だけでもああ。
この人だわ。

らしいこと書いてる☺️

わかる

いやあ。なかなか文章で本人とわかる文章を書けないもんだよなあ。

出そうとすると堅苦しくてつまんないし
はっちゃけるとホント面白くないことしか
できなくなる。

うーん
常にどうするかとか戦略というか自分の中にちゃんと用意してるのだろう。
見てる視点とかも違うのだろう。

それがわかってても差なんだろうなあ。

積み上げてきたものだろうなあ。

うん。

俺は俺の歩幅でいこう。
スタートはだいぶ遅いけど

まだまだ先ですからね。
とりあえず時間かけてコツコツやれるようにするところからだな。
いっぺんにすると

たぶんダメだ。

これは俺の持論なんだけど
というか

俺がやってることなんだけども。
扉を自分の頭に何個も作って置いてある。
その中には嫌な事、使わないものを
詰め込んである。


ときどき開いてフラッシュバックして
慌てて閉める。

感情もね。

大きな黒い歪な扉は
何度も何度も押さえ込んで締め込んだものが入ってる。

はず。

時間の経過とともに雲散霧消してくれると
ありがたいのだけどね。

ちょっとの期間張り切って
発揮してたものも 
しまってあるはずなんだけど…

ないなあ…

んー
どこしまったのか

どうやったら開くのかわかんないけど

あれどうすんだっけなあ。
若気の根拠もない自信だったのだろうか。

知らんがなの
無駄話でしたなあ。

さっさと寝よ。
すぐに何でもかんでもできない
今の仕事でさえ10年以上かかってるからなあ
まだまだ先ですな。


続けることだけ

考えますかな。
あと


ちょっとでも読める文章を書けるようになりたいね。

自分の文章でね。
まだ
定まってもないけども…


ボチボチやりますかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?