小手先三寸ではね

ちょっとかじったくらいではその道のプロには敵わないということを
言いたくなる

こともないこともないのだよ。

訳がわからんのだよ。

素人さんがわからないのにこうこうこうで〜
ほんと笑っちゃった。

知ったかを披露してたとか

何があったかもわからないのに勘違いしてた

とかね
仕事仕事で視点や情報の得方は違うわけで
そういうのを踏まえて
普段から生活しているか?

いません!!

断じていない
切り替えて知らないふりをして過ごす。

そしていう。
素人だぞ!プロなら…


もしくはプロのくせに

とか
俺の味方が屈折しているのか?

いやー

そうかもしれんり


けど
プロの技術や考え方はやっぱり
重要な話なのでなかなかできないしきけない。

結びつかない知識は入ってこないし

かといってだ
スピード感と決断力がすごい人の話を聞いて
わかるけども。

そこまで経験値ないし、責任取れんし、確証もない
だから
何度も何度も確認して相談して、悩み時間を要する

石橋を叩くあれだけど

ちゃんと自分の力量を知って判断しないとね
とにかくスピード感もあるけども
人間関係は取り返しきかない分類だから
結構いるんじゃない?

思う今日この頃。

感覚的でしかわからない技術力って
ほんと難しい割に限定的でコスパ悪めで
なのに莫大なリスクがある
勝てば莫大な利益だけど


すごいと呼ばれる人の見えない能力も
解説してほしいかもと
無理を言ってみる。

さて明日もボチボチやりますかなボチボチ。
乗り切ろう1日1日を

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?