見出し画像

第1章 現代天文学の基礎知識 1

天文宇宙検定1級公式参考書極・宇宙を解く-現代天文学演習」を読んで、わからない用語や整理したい内容をまとめています。
ど素人がまとめていますので、誤り等指摘いただけると嬉しいです。

プランク時間

記号 : $${tp}$$
光子が光速でプランク長を移動するのにかかる時間、なんらかの物理的意味を持ちうる最小の時間単位

バリオン数

素粒子の量子数の1つ
クォークは1/3、反クォークは-1/3になる
クォーク3個でできている陽子や中性子のバリオン数は1になる

弱い力と電磁力

自然界に知られる四つの力(重力、強い力、弱い力、電磁力)
第一の相転移で重力が、第二の相転移で強い力が、第三の相転移で弱い力と電磁力に分かれた

ハドロン

素粒子・原子核物理の用語で「強い相互作用で結合した複合粒子」の総称

常用対数と自然対数

$${y = a^x}$$ ←→ $${x = \log_a y}$$( a = 10で常用対数)
$${y = e^x}$$ 又は $${y = \exp(x)}$$ ←→ $${x = \log_e y}$$ 又は $${\ln x}$$

質量密度と個数密度

質量密度:質量の密度(一般的にいう密度に相当)
     記号:$${ρ}$$
     単位:$${kg / m^3}$$(=$${kg m^{-3}}$$)など
個数密度:個数の密度、数密度ともいう
     記号:$${N}$$や$${n}$$
     単位:$${m^{-3}}$$など

質量を$${m}$$、個数密度を$${ρ}$$、質量密度を$${N}$$とすると
 $${ρ = mN}$$($${kg / m^3 = kg × m^{-3}}$$)
となる

水素原子が$${1cm^3}$$中に1個存在する場合、平均的な個数密度と質量密度は
 個数密度:$${N}$$ = $${1 cm^{-3}}$$
 質量密度:$${ρ}$$ = $${1.67×10^{-24} g/cm^3}$$
 (水素原子の質量は、$${1.67×10^{-24} g}$$)

角度とラジアン

ラジアン:角度の単位で、弧度こどとも言う。記号は$${rad}$$
円周を360°とすると、$${360° = 2π rad}$$($${1 rad = 360° ÷ 2π = 57.3°}$$)

1秒角は、1°の3600分の1(1° = 60′ = 3600″)
つまり、1°は $${1rad ÷ 57.3°}$$ となり、約$${0.01745 rad}$$
1秒角はさらに3600分の1となり、$${0.000004847 rad}$$($${4.847 × 10^{-6} rad}$$)

宜しければサポートをお願い致します。ご厚意は天文ボランティア活動の資金とさせて頂きます。 これからも星空に興味を持っていただけるような記事を書きたいと思っています。