見出し画像

第3章 恒星の世界 24

天文宇宙検定1級公式参考書極・宇宙を解く-現代天文学演習」を読んで、わからない用語や整理したい内容をまとめています。
ど素人がまとめていますので、誤り等指摘いただけると嬉しいです。

静水圧平衡

流体において、重力による収縮と圧力勾配による膨張が釣り合った状態のこと

静水圧平衡の式

$${p(r)\frac{d^2r}{dt^2} = - \frac{GM_r(r)ρ(r)}{r^2} - \frac{dP(r)}{dr}}$$

$${P(r)}$$:天体内部の半径$${r}$$における圧力
$${ρ(r)}$$:天体内部の半径$${r}$$における密度
$${M(r)}$$:半径$${r}$$以内にあるガスの質量
$${G}$$:万有引力定数

状態方程式

$${\frac{d}{dr}[\frac{r^2}{ρ}\frac{d}{dr}(Kρ^γ)] = -4πGr^2ρ.}$$

$${K}$$:ガスのエントロピーと関連した定数

レーン-エムデン方程式

$${\frac{1}{ξ^2}\frac{d}{dξ}(ζ^2\frac{dθ}{dξ}) = -θ^N}$$

$${P(c)}$$:中心圧力
$${ρ(c)}$$:中心密度

恒星の中心温度と中心圧力

中心圧力

$${Pc 〜 \frac{3GM^2}{4πR^4}}$$

中心温度

$${Tc 〜 \frac{1}{Rg / μ}\frac{Pc}{\overline{ρ}} = \frac{1}{Rg / μ}\frac{GM}{R}}$$

$${Rg}$$:気体定数
$${μ}$$:平均分子量

。。。そういうもんだということにしましょう。

宜しければサポートをお願い致します。ご厚意は天文ボランティア活動の資金とさせて頂きます。 これからも星空に興味を持っていただけるような記事を書きたいと思っています。