マガジンのカバー画像

星・星座のnote

52
星や星座など星空のことについて書いています
運営しているクリエイター

#ぎょしゃ座

星空散歩(冬)〜マニア編

星空散歩(冬)〜マニア編

冬。寒さで外にいるのもつらい季節ですが、望遠鏡で見ると素晴らしい姿を見せてくれる天体が多くあります。
望遠鏡をもって星空を散歩してみましょう。

---
<星空を説明するときは、上下左右ではなく、東西南北を使用するのが通常ですが、>
<わかりやすさを優先させるため、北半球で南を向いて立っていることを前提に上下左右でまとめています。>
<1月1日22時、2月1日20時、3月1日18時ごろの北海道札幌

もっとみる
星空散歩(冬)〜中級編

星空散歩(冬)〜中級編

冬。寒さで外にいるのもつらい季節ですが、よく知った星座が明るく輝いています。
そんな見つけやすい星座を探して、星空を散歩してみましょう。

---
<星空を説明するときは、上下左右ではなく、東西南北を使用するのが通常ですが、>
<わかりやすさを優先させるため、北半球で南を向いて立っていることを前提に上下左右でまとめています。>
<1月1日22時、2月1日20時、3月1日18時ごろの北海道札幌市で見

もっとみる
星空散歩(冬)〜入門編

星空散歩(冬)〜入門編

冬。寒さで外にいるのもつらい季節ですが、1等星が多く輝くきらびやかな季節でもあります。
明るい星をたどって、星空を散歩してみましょう。

---
<星空を説明するときは、上下左右ではなく、東西南北を使用するのが通常ですが、>
<わかりやすさを優先させるため、北半球で南を向いて立っていることを前提に上下左右でまとめています。>
<1月1日22時、2月1日20時、3月1日18時ごろの北海道札幌市で見え

もっとみる