マガジンのカバー画像

月・惑星のnote

19
月や惑星など太陽系内のことについて書いています
運営しているクリエイター

#平均朔望月

月齢って実際のところなに?

月齢って実際のところなに?

月齢とは辞書的な言い方をすると「朔(=新月)の瞬間からの経過時間を日を単位として表したもの」と、なります

つまり、朔の瞬間から1日(=24時間)経つと月齢は1.0、36時間で1.5となります。
そして、「今日の月齢」というと一般的にその地域の「正午」の月齢になります。

月の公転周期は約27日7時間43分です(日数で表すと約27.32日)
ですが、月が朔から望(=満月)を経て再び朔になるまでの周

もっとみる