見出し画像

マンティスの神殿(3)

ウェビナーの後、まだ少しぼーっとする頭で考えました。

マンティスとして生きればいいって、どういう意味だろう?

でも水晶玉の意味は分かった気がします。紫の布とセットで見せてくれた時、すぐにカーニバルの水晶玉占いを連想しました。大きさもそんな感じでした。その水晶玉をハートに入れてくれた意味は「未来が知りたければハートの中を覗いてみなさい」ということだと思います。頭で分析せず、ハートに答えを求めなさい、と。

参加者のうち数人が、神殿での経験やどんな贈り物をもらったかシェアしてくれました。

Aさん(女性)
金色の、松ぼっくりみたいな形のものをもらった。「これ何? 何に使うの?」とマンティスに聞いたら「いつか知る時が来る。その時になれば分かる」と言われた。

Bさん(男性)
神殿の最上階から出たくなくて、ずっといた。そうしたらマンティス(女性)に「ちょっと後ろを向いてもらえる?」と言われたので後ろを向いたら、思い切り背中をキックされて下の階まで落とされた(笑)

箱をもらった。その箱の中には液体が入っていて、その液体が体の中に入り…(ここから先を思い出せないけど、何かいいことがあったのは確かです。意識が拡大したとか、DNAが活性化されたとか。)

Cさん(女性)
もうすぐ結婚するよって言われた!

他の人がどんな贈り物を受け取ったのか聞くのは、すごく楽しかったです。 Bさんや私と同様、体の中に何かを入れられたという人が他にも数人いて、おもしろい共通点だなーと思いました。


ウェビナーの後はふわふわした状態で、完全に地球に戻れていない感じが2日ほど続きました。深い瞑想状態&催眠状態だったんだと思います。直後にバーッとメモしておいてよかった。そうじゃなければ半分くらいしか思い出せなかったかもしれません。

すばらしい体験でした!✨

えりりん先生の前世療法セミナーやセルフ前世療法もそうですが、毎回ちゃんと、しっかりした体験ができることに驚きます。これは私の考察ですが、

瞑想し慣れていること
誘導者を信用していること
自分の直感を信じていること

この3つがキーだと思います。

今これを書いていて思い出しました。レイキを体験してみたくて、グーグル検索で近所のレイキヒーラーを見つけてセッションを受けたことがあります。特に悩みがあったわけでもなく、純粋な好奇心です。

セッションの間は心を空っぽにして、ただ目を閉じていればいいと言われました。「瞑想状態でいればいいのね、お安い御用!」と思ったんですが、できませんでした。むしろいつも以上に脳が活発になって、思考が次から次へと入ってきました。

今にして思えば、初めて会った人に空っぽの心をさらすなんて無理だったんです。ヒーラーさんを信用してなかったんですね。

マンティスとして生きるってどういうこと? マンティスってどういう特徴があるんだっけ?としばらく考えた結果、今のところ自分で出した答えは

好奇心のままに生きればいい

「マンティスは純粋な好奇心から宇宙を作った」とロバート・フリントンさんが言ってます。マンティスは好奇心と遊び心にあふれている、と。
(ロバートさんもマンティスの要素が多いハイブリッドです)

私もこれからは「こんなことしたらどうなるだろう?」という好奇心と遊び心だけを原動力に生きてみようと思います。今までもそうしてきたつもりだけど、本腰を入れます!

マンティスの神殿1~3、読んでくれてありがとう💖

タイトル画像のズームイン
やった、カメラ目線!
でもちょっとぐったりしてる感じで心配…

いただいたサポートは『インタビュー・ウィズ・ED』シーズン2&3の翻訳費に使わせていただきます!