マガジンのカバー画像

Blog in Japanese

59
翻訳者・通訳者の視点から主に言葉と文化についてつぶやいています。
運営しているクリエイター

#英語

化学の世界のエスペラント語

📢本日6月10日、世界最大の化学工学機器展#ACHEA2024 がフランクフルトにて幕開け。3年ごとの開催ですが、新型コロナ流行の影響で実に6年ぶりの開催です。 個人的には、水素経済創出に関わる技術や製品を特集する #HydrogenSpecialShow に関心があります。水素は今まさに注目のテーマ。ご視察を希望の企業・自治体などいらっしゃれば、お供いたします! ***** というわけで、今回は#化学元素 にちなむ投稿です。 日本語・ドイツ語・英語の通訳者として、これ

一生勉強の仕事

💬通訳者のつぶやき・・・通訳の仕事はその場でアウトプットするだけではありません。正しいアウトプットのためには、まず正しい知識のインプットが必要です。 特に調査目的の使節団などに随行して通訳するときは、事前に資料を戴いてて入念に下調べします。自分以外はすべて専門家の先生ですから、恥ずかしくないように必死で勉強します。往々にして直前にならないと資料は出てこないので、準備は時間との勝負。いかに効率よく、かつ確実な下調べを行うかに知恵を絞ります。 以下に私なりのコツをまとめて

時候の挨拶に文化の違い、でも意外に似ている・・・

お客様や取引先に送ったクリスマスカードも無事、届いたようです。挨拶文は欲張って #日本語 ・ #ドイツ語 ・ #英語 の3ヶ国語表記。 しかし、日本語では年が明けないうちから「謹んで新年のお慶びを~」とは書けないので、毎年、表現を工夫しています。 クリスマスカードと年賀状を送るタイミングの違いは、そのままドイツ(というかキリスト教国全般)と日本の文化の違いを反映しています。しかし、時差はあっても、その習わしには共通点も多いように思います。 その辺の類似点を試験問題風にまと