とらんきーろ

沖縄で生まれ育ち、京都で学び、東京で働き、スペインで言葉を学び、ペルーで働き、東京に戻…

とらんきーろ

沖縄で生まれ育ち、京都で学び、東京で働き、スペインで言葉を学び、ペルーで働き、東京に戻ってきました。 海外での生活と仕事で抱いた「ブランディングを通じて、世界中の人々の生活を心地良くできるのでは」という想いをもとに、ブランディングやデザインを勉強中。

マガジン

最近の記事

【DELE C1】受験レポート<リーディング編>

前回のOral(スピーキング試験)編に続き、今回はLectura(リーディング試験)の試験概要をまとめます。 日程2022年4月1日(金) リーディング・リスニング・ライティングを同日に実施。 会場Salamanca大学/外国人向けコースのキャンパス(スペイン)。 試験概要試験時間:90分 問題数:計40題。内訳としては、Tarea1(6題)、Tarea2(6題)、Tarea3(6題)、Tarea4(8題)、Tarea5(14題) 受験者数:8名 ポイントと感想

    • 【DELE C1】受験レポート<スピーキング編>

      2022年3月31日(木)から4月1日(金)にまたがり、初のDELE C1を受験してきました。 ネット上にDELE C1の試験概要や対策のポイントを網羅的に理解できる記事が少なく、私自身の試験対策期間はかなり苦労しました。 そこで上記の通り私の主観を大いに含んだ受験レポートをお送りします。 今回はOral(スピーキング試験)の試験概要をまとめます。 ※学習開始から4か月でB1を獲得するまでに活用した教材については、別の記事で紹介しています。 日程2022年3月31日(

      • スペイン語学習におすすめの教材ーYouTube編ー

        前回の参考書編に続き、私が普段のスペイン語学習に活用している教材のうち、耳と目をスペイン語にどっぷりと浸からせることができるYouTubeチャンネル6つをご紹介します。 日常的なフレーズからDELE対策まで幅広いシーンで活用できるチャンネルばかりですので、是非覗いてみてください。 スペイン語のYouTuberEspañol Automatico スペイン語学習サイトを運営しているスペイン人夫婦、KaroさんとMauroさんによるチャンネル。 スペイン語学習のコツや文法の

        • スペイン語学習におすすめの教材ー参考書編ー

          スペインでの語学学習を始めたのは1年半前。 スペイン到着時は何も理解できなかった私ですが、語学学校での授業は勿論、様々な教材やツールを活用した自習の甲斐もあり、現在ではスペイン語で仕事できるまでのレベルにブラッシュアップできました。 インプット学習のお供として愛用してきた参考書、特に初学習者向けの9冊ご紹介します。 全て日本の書店で購入できるもので、一部はKindle等の電子書籍で購入できるものもあります。 文法文法から学べるスペイン語 私が1番最初に購入したスペイン

        【DELE C1】受験レポート<リーディング編>

        マガジン

        • Branding/Marketing
          1本
        • Diseño
          4本

        記事

          スペイン語の世界。「スペイン語」は実は1つじゃない。

          「スペイン語」から何を連想しますか? スペイン、闘牛、フラメンコ、パエリア、トマト祭り?それとも、マチュピチュ、タコス、パタゴニア? ご存じの方も多いかもしれませんが、スペイン語はスペイン本国のみならず中南米を中心とした国々の公用語でもあります。 スペイン語を学ぶことでより多くの国の人たちと交流ができ、世界が広がることは間違いありません。 そんな魅力的なスペイン語について本日はご紹介します。 目次から気になるポイントだけでも是非ご覧ください。 スペイン語の世界ってそんなに

          スペイン語の世界。「スペイン語」は実は1つじゃない。

          世界中から学生が集う街、Salamanca。

          スペインのSalamanca(サラマンカ)という街をご存知でしょうか。 1988年に旧市街全体がユネスコ世界文化遺産として登録され、スペイン最古の大学や新旧2つの大聖堂、スペインで最も美しいと呼ばれるマヨール広場など、毎年多くの学生や観光客を惹きつける街です。 2021年6月末から1年間みっちりスペイン語を習得した、大好きで魅力的なSalamancaをご紹介します。 基本情報自治体:カステージャ・イ・レオン州(Castilla y Léon) 県:サラマンカ 面積:3

          世界中から学生が集う街、Salamanca。

          私のこと、noteのこと

          私のこと 沖縄で生まれ育ち、京都の大学で学び、東京で働く社会人です。 会社の研修制度を使って2021年6月末から1年間スペインのSalamancaでスペイン語を学び、翌年からはペルーで仕事をしています。 小学校から高校までバスケットボールに明け暮れ,現在はNBA観戦が趣味です(Boston Celticsのファン歴13年です)。 旅行や読書、映画を通じて新しいモノや人、考え方に出会うことが大好きです。 noteのこと 旅行や読書を通じて得た新たな気づき。 これまでの、そ

          私のこと、noteのこと