見出し画像

対義語で遊ぼうを自由律でやってみたら謎が沢山生まれた(前編)

 たまごまるさんの新しい企画「対義語で遊ぼう」。文章を対義語風に変換することで文章の変化を楽しむというもの。
 
 楽しそうな企画なので私も試してみたところ、謎多き作品が生まれたという話。

「対義語で遊ぼう」ルール確認
①まずは文章を書く✍️
②その文章を対義語っぽく変換する↕️
#対義語で遊ぼう  をつけて投稿する
🐥辞書に載っているようなガチガチの対義語でもいいですし、雰囲気対義語っぽいのでも構いません。

(引用:新コンテスト『対義語で遊ぼう』|たまごまるさん)

 
 私は自由律俳句(五七五のリズムや季語にとらわれない俳句)を好んでつくっています。「対義語で遊ぼう」に参加するにあたって、いままでつくった自身の句を使ってみました。

以降は、こちらのようにお読みいただければ幸いです。

▶︎(自作の自由律俳句)

 (上記の対義語自由律俳句)◀︎


※「自由律かるた」マガジンからランダムにピックアップした自由律俳句を▶︎以降に。その自由律俳句から発想を転換して対義語っぽく変換された句を◀︎の前に並べます。


それでは#対義語で遊ぼう♫

▶︎え
エクレアの空洞も一緒にほおばる

 シュークリームの皮を最後まで残す◀︎

感想:エクレアの空洞の句は情景が分かるけど、対義語の方(シュークリーム)は謎めいているなあ。シュークリームの皮だけ残すってことは、中のカスタードクリームだけすすってるのかなあ。何とマニアックな食べ方。


▶︎き
決めるまで待ってくれていた店員

    勝手に注文しはじめる店長◀︎

感想:元の句は優しい店員さんの思いやりが伝わってくるけど、対義語の方(店長)は「何? どういう状況!?」って感じだなあ。そんな店長のいる店行きたくないなあ。


▶︎し
洒落た家の出す瓶ゴミまで洒落ている

  ダサい会社の出す紙ゴミまでダサい◀︎

感想:対義語の方(ダサい会社)、これただの悪口になってしまっとるぞ(笑) 紙ゴミまでダサいと言われて可哀想だ…。


▶︎た
たこ焼き熱きまま噛めずにいる

  イカ焼き冷えても飲み込めている◀︎

感想:今までの対義語自由律が謎すぎたので、今回の対義語の方(イカ焼)が普通に思えてくる・・・。でもこれもなんで熱々の美味しいうちに食べなかったんだいと謎の行動につっこみたくなる。


▶︎何回引いてもE賞

 一度も引かずに特賞◀︎

感想:ここにしてようやく句として鑑賞できそうな対義語自由律が現れた!
がしかし、この特賞の句も謎で満ち溢れている・・・。何故くじを一度も引かずに特賞をもらえたのか。ミステリーだね。君は隠された闇を暴けるか!? 次週をお楽しみに(次週はありません)。

 


全体の感想:謎が沢山生まれたぞ・・・面白い!

 元の作品を対義語変換すると、自由律俳句の作品とは言えそうにない散文ばかりが出来上がったけれど、自身の句にはほとんどない「謎」という要素が加わった不思議な文章が生まれて興味深い体験となりました。言葉って面白いなあ。


 自由律の対義語変換が楽しかったので、次回は「は行」から「ん行」の自由律俳句もランダムに選んで遊ぼうと思います。たまごまるさんのアイディアのおかげで新しい視点を得られました、ありがとうございます♫




⌘こちらの企画に参加しています⌘
たまごまるさんの #対義語で遊ぼう


この記事が参加している募集

#自由律俳句

30,069件

ここまでお読みいただきありがとうございました。 いただいた御恩は忘れません。