KANSAI news network

様々な地域を縦横無尽 などさまざまなことを記事にしたり写真にしています。最新の話題をお…

KANSAI news network

様々な地域を縦横無尽 などさまざまなことを記事にしたり写真にしています。最新の話題をお届けします。 読者の皆様に楽しんでもらえるそんな媒体にしていきたいです。よろしくお願いします。記事や他の話題↓ http://www.keitravel.net/

マガジン

  • 美術展、展覧会の情報

    美術展や展覧会の情報をまとめていますのでぜひご覧ください!

最近の記事

のんさん登場 西宮ガーデンズで宣言を披露

阪急西宮ガーデンズでは3度目の大規模リニューアルを記念して兵庫県出身の「のん」さんが登場。リニューアルのコンセプトである、「開花宣言」にちなんで「のん」さんが新たに挑戦したいことをフリップに書いて宣言。 「のん」さんは、「朝型宣言」と発表し、「今までは夜に“何かやりたい欲”がメラメラ湧いてきて、音楽を作ったり、絵を描いたり、何かに没頭して気づいたら朝になっていることが多かった」と自身の生活リズムを明かしました。「のん」さんは「30代に向けて止まるところ知らずで上昇していきたい

    • 新風館にオープン!<Ziploc Ribbon Cafe>内覧会

      京都新風館に期間限定でオープンした<Ziploc Ribbon Cafe>では、ジップロック®にリボンをかけることで「プレゼント」シーンでの活用をご提案する新商品『ジップロック®デザインバッグ リボン』の発売が3月1日から始まるのを前にコラボレーションポップアップストアが京都で始まった。同店舗ではトートバッグや傘など限定デザインのグッズを限定発売!『ジップロック®デザインバッグ リボン』には山口智子さんが描き下ろした絵も使われている。2種類のL、Mサイズがそれぞれに入っている

      • 村上隆 もののけ京都 オープニングセレモニー、内覧会レポート

        芸術の最前線で活躍する村上隆の大規模な個展「村上隆 もののけ 京都」が2月3日から始まった。2月2日にはオープニングセレモニーを開催。五山送り火の五山を模した五山くんが登場した。村上隆も煌びやかな姿でセレモニーに登壇した。今回の展覧会では約170点が展示されており、新作の作品は江戸時代のもののけ洛中洛外図や風神雷神をアニメー風キャラクターに描き変えた絵など村上隆の新作にも迫ることができる展覧会になっている。寄付によって京都市内に通学している学生の入場料が無料になる。また先着5

        • 通天閣「干支の引き継ぎ式」ウサギからタツへ 4年ぶりに復活

          27日通天閣では昭和31年から続く、恒例の行事、『干支の引き継ぎ式』が4年ぶりに行われ、2023年の干支『兎』ウサギと来年2024年の干支『辰』タツに引き継がれた。 さらに詳しくよむ→

        のんさん登場 西宮ガーデンズで宣言を披露

        マガジン

        • 美術展、展覧会の情報
          6本

        記事

          『NAKED CITY LIGHT FANTASIA 2023 ハルカス300』始まる。

          あべのハルカスでは『NAKED CITY LIGHT FANTASIA 2023 ハルカス300』が始まった。オープニングセレモニーは万博のマスコットキャラクターである『ミャクミャク』が登場し、会場を盛り上げた。今回展示された「DANDELION PROJECT」は大阪中に繋がれます。

          『NAKED CITY LIGHT FANTASIA 2023 ハルカス300』始まる。

          京都国立博物館特別展「雪舟伝説ー「画聖」の誕生の発表会

          京都国立博物館では来年開催の「特別展「雪舟伝説 ─『画聖(カリスマ)』の誕生─」が2024年4月13日から5月26日まで開催。展覧会の趣旨など見どころが紹介された。 本展覧会は、雪舟展ではありません。と驚きの解説! 詳しくは→ http://www.keitravel.net/?p=737

          京都国立博物館特別展「雪舟伝説ー「画聖」の誕生の発表会

          【京都国立博物館】特別展東福寺内覧レポート 明日まで開催

          京都国立博物館で開催されている東福寺を内覧してきました。この記事では特別展東福寺の見どころを紹介します。東福寺では見ることができない、至宝の数々を展示。巨大連作「五百羅漢図」は修理後初公開で必見。東福寺にはかつて大仏がありましたが明治時代初期に焼失してしまいました。その一部が残り、左手だけで2メートル以上にもなる蓮弁や光背の大仏に合わせて、壮大なスケールで楽しめる。国宝、東福寺山門に安置されていた巨像や見る人を圧倒する巨大観音図など東福寺の国宝が展示されています。一部写真OK

          【京都国立博物館】特別展東福寺内覧レポート 明日まで開催

          【大阪】大阪関西万博500日前イベント(レポート) NHKホールにて開催

          11月30日、NHK大阪ホールでは万博500日前を記念して『大阪来てな!万博開催500日前イベント』が行われ、来てな大使の片岡愛之助や「謎の制服おかっぱ集団」としてTikTokで世界中から注目を集めているアバンギャルディ、コブクロが参加し、イベントを盛り上げました。

          【大阪】大阪関西万博500日前イベント(レポート) NHKホールにて開催

          ルクアイーレ2階に7店舗が集結したスイーツゾーンがリニューアルオープンを前に内覧会

          ルクアイーレ2階で明日からオープンするスイーツゾーンのメディア向け内覧会が行われました。各お店の特色や大阪初出店のお店など7店舗がオープンする。7店舗の見どころを一挙に紹介します! 詳しくはこちらからご覧ください!

          ルクアイーレ2階に7店舗が集結したスイーツゾーンがリニューアルオープンを前に内覧会

          『村上隆 もののけ 京都』記者発表会と南座特別祝幕をお披露目

          京都市京セラ美術館では、2024年2月から現代美術の大規模な展覧会「村上隆 もののけ 京都」が開催されるのを前に京都の祇園甲部歌舞場で記者発表会が行われました。京都市美術館開館記念90周年を記念して村上隆さんの作品を来年2月3日から9月1日まで展示される。 動画 さらに詳しく読む↓

          『村上隆 もののけ 京都』記者発表会と南座特別祝幕をお披露目

          【大阪】「マルエフ横丁」in 大阪オープン

          14日、アサヒ生ビール 「マルエフ横丁 in 大阪」 オープン発表会 が行われました。CMキャラクターを務める松下洸平さんが登場し、アサヒ生ビール、マルエフの魅力を紹介した。洸平さんが継いだビールをアサヒビールの倉田部長が飲み、最後は乾杯で締めくくられた。 さらに詳しくkeitravel.net

          【大阪】「マルエフ横丁」in 大阪オープン

          大阪、光の饗宴始まる

          3日、大阪の御堂筋の木々にライトアップする、「大阪光の饗宴」が始まった。開宴式には約20万人の観客が訪れ、ディズニー100周年とのコラボ記念セレモニーを楽しんだ。その後御堂筋では車の通行を止め1部区間が歩行者天国となり訪れた人が思い思にスマホで写真を収めていた。

          大阪、光の饗宴始まる

          【京都】福田美術館 「ゼロからわかる江戸絵画 ーあ!若冲、お!北斎、わぁ!芦雪ー」京都 福田美術館 内覧会

          福田美術館・嵯峨嵐山文華館では、10/18本日より開催される展覧会「ゼロからわかる江戸絵画 ーあ!若冲、お!北斎、わぁ!芦雪ー」の内覧会が行われました。 葛飾北斎の浮世絵、伊藤若冲の鶏、円山応挙や長沢芦雪の仔犬など、誰もが一度は目にしたことがある 江戸絵画の優品計118点(福田美術館/80点・嵯峨嵐山文華館/38点)を、江戸絵画の基礎知識や鑑賞ポイントと共に紹介し、江戸絵画に初めて触れる方でも楽しめる企画展になっている。 福田美術館では、17世紀から18世紀にかけて活躍し

          【京都】福田美術館 「ゼロからわかる江戸絵画 ーあ!若冲、お!北斎、わぁ!芦雪ー」京都 福田美術館 内覧会

          特別展 生誕270年 長沢芦雪 ー奇想の旅、天才絵師の全貌ー

          大阪中之島美術館では、10月7日から「特別展 生誕270年 長沢芦雪 ー奇想の旅、天才絵師の全貌ー」が開催されるのを前にメディア向けの内覧会が行われました。展覧会では、和歌山県無量寺の「龍、虎図襖」は圧巻のスケールと迫力ある芦雪の作品を楽しむことができる。虎の作品は猫をから虎を想像して描いたとされる。 新たに新発見された、蕗図には、小さなアリが枝に上る様子を細かく描写している。虫眼鏡を持っていくと良く見える。 他にも「4K」での高画質の映像で芦雪の作品を見ることができる。前期

          特別展 生誕270年 長沢芦雪 ー奇想の旅、天才絵師の全貌ー

          52年ぶりに再発見 長沢芦雪の幻の名作「大黒天図」お披露目

          京都府右京区の福田美術館では、10月18日から始まる「ゼロからわかる江戸絵画 ーあ!若冲、お!北斎、わぁ!芦雪ー」の開催を前に、8月29日に「大黒天図」が報道関係者にお披露目された。今回お披露目された幻の作品「大黒天図」は、和歌山県田辺市の旧家に伝わったもので、芦雪が和歌山に滞在した天明6年(1786)10月から翌7年2月の間に描かれました。 大きさは縦164.2センチ横98.6センチで和歌山滞在時に描いた作品の中では最大。 1971年に小田急百貨店に展示されたのち行方が分か

          52年ぶりに再発見 長沢芦雪の幻の名作「大黒天図」お披露目

          [奈良県]4年ぶりに開催 采女祭 

          奈良公園内の猿沢池、毎年の中秋の名月と同時に行われる采女祭(うねめまつり)が、新型コロナウイルスの影響で規模を縮小していましたが、今年、4年ぶりに開催されました。采女祭は、奈良時代に帝に仕えていた采女たちが、帝の寵愛が衰えたことを嘆いて入水した伝説に基づく祭典です。 今年の采女祭では、特別公演として「うた語り『采女ものがたり』」も行われ、祭りを盛り上げました。猿沢池周辺には多くの人々が訪れ、クライマックスの「管絃船の儀」では、南都楽所による雅楽が響き渡りました。2隻の管絃船

          [奈良県]4年ぶりに開催 采女祭