見出し画像

お酒とチェイサー


高円寺パーソナルトレーニングジム『TRAINER’S GYM 高円寺店』所属パーソナルトレーナー古林修が記載します。今回の記事は、『お酒とチェイサー』についてご紹介いたします。


お酒を飲むと?

私たちがお酒を飲むことで体内に入ったアルコールは、胃で約20%、小腸で約80%が吸収されます。その後、血液の中に入ってからだ中を巡りますが、脳に到達すると、アルコールが脳の神経細胞を麻痺させます。その状態が「酔った」状態なのです。

アルコールは肝臓で代謝されます。肝臓に入るとまず、酵素などの働きで、アセトアルデヒドという物質に分解され、さらにアセテート(酢酸)に分解されます。アセテート(酢酸)は血液にのって全身を回りながら、筋肉や脂肪組織で水と二酸化炭素に分解され、吐く息や汗、尿としてからだの外に排出されます。

・二日酔いとは?
アルコールが肝臓で分解されてできるアセトアルデヒドという物質は、タバコの煙などにも含まれる有害物質。このアセトアルデヒドには、吐き気や動悸、頭痛などを引き起こす働きがあり、これが二日酔いの原因となるのです。お酒をたくさん飲みすぎると、肝臓がアセトアルデヒドを十分に処理しきれず、血液中のアセトアルデヒドの濃度が高くなるため、その毒性によって胃痛や胃もたれ、胸やけ、吐き気、動悸、頭痛などの症状が現れます。
また、アルコールの刺激で胃が荒れ、機能が低下することや、脱水症状になることなども、二日酔いの不快な症状を引き起こす要因となります。

・予防策、チェイサー
お酒があまり強くない私たち日本人にとって、実はチェイサーはとても重要な物。
チェイサーとしてお水をたくさん飲むことで、アルコールによる体への負担を和らげ、悪酔いを防いだり二日酔いの予防にもつながるとされているのです。
また、チェイサーを飲むことによって口寂しさが紛らわされる他、胃がある程度満たされることで、お酒を飲むスピードが遅くなり、飲み過ぎの予防にもつながります。
アルコールは利尿作用などがあることはよく知られていますが、それによって脱水状態を陥りやすく(飲んだ翌朝口がカラカラになるのはこのせい)、これが一つの原因となって頭痛や吐き気を引き起こすとされています。
チェイサーとしてお水をたくさん飲んでいれば、これらの予防にもつながることでしょう。

・チェイサーの意味に注意

バーや居酒屋でチェイサーを頼むと、大抵は「水」がでてくると思います。
このことからチェイサー=水だと思ってしまいがちです。
しかし、本来の意味でいうとチェイサーはビールでもコーヒーでもありうるのです。
「え、水しか出てきたことないよ!?」と思う方も多いことでしょう。
おっしゃるとおり、バーで「チェイサーください」と言ったからといって、ビールやコーヒーがいきなり出されることはまずないと思います。
お水が欲しいときに「チェイサーください」ということも、特別心配する必要はないでしょう。


高円寺おすすめ居酒屋『あんぽんたん』
高円寺駅南口、中野方面に高架下を50メートル歩いたあたりにある居酒屋さん。

脱法レバ刺しや半身揚げなど個性的なメニューが盛りだくさん。

ジムのメンバーと飲む場所もこちら。
高円寺で飲むならぜひおすすめです!
https://www.anpontan-kouenji.com/

いかがでしたか?
今回はお酒を飲んでもできるだけ翌日に響かないような予防法をご紹介していきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?