大学の勉強が辛い

大学の勉強が辛い。
1年生の時は勉強が楽しかった。
身体について勉強できたからだ。

解剖学や生理学など基礎の知識を
勉強できて最初は大変だったが
今はすごく楽しいと感じている。

しかし今の勉強は何をしているのか。
それは骨折、脱臼の治し方。

僕はこれに全く興味がない。
どうしたら良いのだろう。
勉強をしたくないのだ。

これはわがままか。
親に学費を払ってもらってるのに
こんなことを言ってはいけないのか。

でも、僕が思うに
接骨院で働きたくないし
僕の興味のあるところは
マッサージなのだ。

手技でどれだけ人を癒したり
手技で症状をどれだけ楽にできるか
というのをやりたいのだ。

外傷を見たいのではない。
疲れを癒したい。
慢性疲労での障害を
楽にしてあげたい。

そう思っているのだ。

しかし、
今の勉強は外傷や怪我の治療を
行わなければならない資格なのだ。

間違えた。
間違えてしまった。
入る学校を間違えてしまったのだ。

初めからあん摩マッサージ指圧師の
資格の取れる学校に行っていればよかった。

僕は後悔した。
しかし部活は後悔していない。
本当にたくさんのことを学んだ。
選手からたくさんのエネルギーをもらった。
たくさんの感動をくれた。

僕はおそらく大学を辞めるだろう。
今のままでは学費がもったいない。
勉強にやる気のない大学生など
大学生ではない。ただのニートだ。

だから
僕はこの状況に終止符を打つ。
大学を辞め、仕事を始める。
今までかかった学費を親に返し
溜めたお金で専門学校に通う。

これが僕の新しい道だろう。
そして実力をつけて
人気No. 1のセラピストになるんだ。

全国から指名をもらえる
セラピストに僕はなる。
それが僕のなりたいもの


相談は誰にもしていない
親には相談しよう。
友達には相談できない。
大学のメンバーや
選手には相談できない。
絶対に止められるからだ。

でももうどうしようもない。
僕は色々頑張ったんだ。
周りの目を気にして
上手く立ち回ろうとして
人の悩みに耳を傾けて
先生の言うこともたくさん聞いて
僕は壊れた。

もう僕のしたいことをしても良いよね
もう限界なんだ。

部活というコミュニティも
大学というコミュニティも
家族というコミュニティも
疲れた。

全てから解き放たれたい。
そして、新しいことを始めたい。

あとは踏み出すだけ。
新しい道へ踏み出そう。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?