見出し画像

ご自宅でも簡単に二の腕を引き締められる種目を紹介!【Body Make Studio Leap/相模大野パーソナルジム】

皆さんこんにちは
Body Make Studio Leapの大谷内です!
最近「真冬並みに寒い!」というのは無くなってきましたね、少しずつではありますが春が近づいてきていますね!

春を抜けるともう夏です!
今年の夏は例年より早くきそうな予感がします(笑)
そうなるとダイエットやボディメイクは今のうちに始めておいた方が良いのではないでしょうか!?

本日は、女性の方に多いお悩みを持つ二の腕を引き締る方法につて共有させていただきます。是非最後までご覧ください!

1.二の腕を引き締めるなら【上腕三頭筋】を鍛えるべし!

特に女性の方は上腕三頭筋を鍛えた方が二の腕を引き締めやすくなります。
なぜ上腕三頭筋を鍛えると二の腕が引き締められやすくなるのかと言うと、表に付いている上腕二頭筋より上腕三頭筋は大きな筋肉になるからです!
大きな筋肉と言う事は、脂肪もそれなりに付いてしまう部位でもあり、特に女性の方は肘を曲げてバックなどを持つので上腕二頭筋の方が発達しやすく上腕三頭筋が緩くなり脂肪が付きやすくなってしまうからです(´;ω;`)

ですので、二の腕を引き締めるには先ず上腕三頭筋を鍛える事を優先してトレーニングに励んでみて下さい!

2.上腕三頭筋を引き締めるリバースプッシュダウン

本日はご自宅でも気軽に上腕三頭筋を引き締められる種目を2種目お伝えします!
先ず1種目めは、【リバースプッシュダウン】です!
※下記に動作の写真と動作の説明を記載しております。

スタートポジション
エンドポジション
  1. 下にキャスターがついていない椅子を用意します。

  2. お尻を椅子から離し、足の位置は膝が直角になるようにおきます。

  3. 肘を曲げてお尻を垂直に降ろしていきます。

  4. 肘の角度が90度になったら元の位置に戻ります。

  5. この動きを10回×3セット行いましょう。

3.上腕三頭筋を引き締める膝付きナロープッシュアップ

2種目めは、【膝付きのナロープッシュアップ】です!
※下記に動作の写真と動作の説明を記載しております。

スタートポジション
エンドポジション
  1. 手幅を両方の親指と人差し指が重なる幅に設定します、両膝を地面に付け肘を真っ直ぐ伸ばします。

  2. お腹に力を入れながら顎を引き、両膝を曲げていきます。

  3. 両膝が直角になったらスタートポジションに上体を戻します。

  4. この動きを10回×3セット行いましょう。

4.まとめ

あと少しで冬が明け、春になり夏が来ます(笑)
ボディメイクで必要な期間は最低でも3ヶ月と言われています!
そろそろダイエットやボディメイクを始めないと間に合わないと思いますので、二の腕を引き締めたい方は是非ご自宅で気軽に行ってみて下さい!

僕が運用しているInstagramのアカウントです。
こちらもチェックしていただけると幸いです。
https://www.instagram.com/kanzi_leap_0108


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?