マガジンのカバー画像

【毎営業日更新】日経平均考察

390
日経225先物やCFDのテクニカル分析を営業日にアップしています。より深く一緒に学んでいきたいという方はメンバー入会をおすすめします。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

2023年3月31日(金)日経平均考察

2023年3月31日(金)日経平均考察

※テクニカル16時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
強気の手口。
先物は大幅買越し。ただし日経平均は上昇していながらラージ建玉残高は大幅減少で相応に売建玉の買戻しが入ったことが伺える。
OPはCAL28250より上に新規建玉が積まれており強気の形であるが、PUT27000に大口の仕掛けが入ったので近日中にスピード調整が

もっとみる
2023年3月30日(木)日経平均考察

2023年3月30日(木)日経平均考察

※テクニカル16時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
やや弱気継続。
先物は大幅売越し。現物は小幅下落だが先物は続伸しており、先物建玉はしっかり増加しているので、昨夜新規買い建玉がより増加した可能性が高い。
しかし、先物手口と株価は相関するのは事実以外の何物でもないので、相場付きの急変には注意したい。
OPは大きな仕掛け

もっとみる
2023年3月29日(水)日経平均考察

2023年3月29日(水)日経平均考察

※テクニカル16時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
やや弱気の手口。
先物は売越しだが、日経平均上昇でラージ建玉残高は微増。先物売りの現物買い、国内勢買いだったことが伺えるが、本日のように値動きと先物手口に明らかなダイバージェンスが発生する場合、上昇が長続きしないこともあり得る。
OPは上昇の達成感はまだなく、CALの

もっとみる
2023年3月28日(火)日経平均考察

2023年3月28日(火)日経平均考察

※テクニカル16時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
引き続き方向感を感じられず中立。
先物は買越しで日経平均も上昇。しかし先物建玉残高は減少しており、強気とまではいえない。
OPは引き続き新規建玉手口は低調。CAL28000は連日の増加なので一応意識しておく程度か。

※全体所感はあくまで需給観点からの所感。

【先物

もっとみる
2023年3月27日(月)日経平均考察

2023年3月27日(月)日経平均考察

※テクニカル16時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
中立の形。
先物は売越しで日経平均は上昇、建玉残高は減少でさして買い建玉は入ってなかった模様。
OPは本日も大きな動きがないが、ややPUT売りCAL買いで強気優勢か。
なお、全体の建玉残高数ではCAL28000が連日の増加で今回のサイクルの高値と意識され始めている可能

もっとみる
2023年3月24日(金)日経平均考察

2023年3月24日(金)日経平均考察

※テクニカル16時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
やや弱気。
先物は小幅売越しで日経平均も小幅下落。先物建玉残高は増加しており、買い建玉より売建玉が多く入った可能性がある。
OPは引き続き低調で流れが感じられない。相場が大きく動く前には1000枚を超えるような新規建玉が建てられる可能性が高い。

※全体所感はあくまで

もっとみる
2023年3月23日(木)日経平均考察

2023年3月23日(木)日経平均考察

※テクニカル16時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
やや強気。
先物は買越しでラージ建玉残高増加。ナイト売りのザラ場買いで流れとしてはやや強気の印象。
OPは引き続き仕掛けと言える新規建玉は入っていないが、全体的にやや上に振ってきているか。

※全体所感はあくまで需給観点からの所感。

【先物手口】

※おおよその証拠

もっとみる
2023年3月22日(水)日経平均考察

2023年3月22日(水)日経平均考察

※テクニカル15時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
やや強気か。
先物は大幅買越しだが、日経平均の上昇の割には建玉残高は減少しており、ショートカバーの割合が多い上昇だったことが伺える。ただし、先物の買越し自体が日経平均にはポジティブな上に、先物取引5MAも上昇に転じているので強気が優勢。
OPはCAL27500がやや買

もっとみる
2023年3月20日(月)日経平均考察

2023年3月20日(月)日経平均考察

※テクニカル15時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
中立。あまり方向感が感じられない。
先物は小幅売越し、日経平均は下落だが海外勢はナイト売りのザラ場買い(国内勢がラージ売り)で先物建玉が増加しているため、買い建玉も相応に入っている可能性がある。
OPは全体だとやや上目線だが、特に仕掛けといえるほどの手口ではない。また

もっとみる
2023年3月17日(金)日経平均考察

2023年3月17日(金)日経平均考察

※テクニカル15時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
やや弱気の形。
先物は売越しだが小幅な額。しかし日経平均は上昇したものの建玉は大幅に解消されており、売建玉の買戻しが中心だったと考えられる。
OPは全体的にはCALの建玉残高が増加しているが売りもそれなりに入っていると考えられる。また、個別各社の手口でも仕掛けと言える

もっとみる
2023年3月16日(木)日経平均考察

2023年3月16日(木)日経平均考察

※テクニカル15時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
弱気継続。
先物は売越し(6日連続)で日経平均下落、先物建玉も増加しており売建玉が多く入った可能性が高い。
OPは大きな仕掛けこそないものの、アムロも下目線に転じており弱気優勢の形である。目先26000を意識させる手口。

※全体所感はあくまで需給観点からの所感。

もっとみる
2023年3月15日(水)日経平均考察

2023年3月15日(水)日経平均考察

※テクニカル15時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
弱気継続。
先物は連日の大幅売越しでラージ建玉残高も大幅に増加している。
OPは全体の建玉数はPUTが大きく減少しており達成感が出始めている。ただし個別でみると弱気手口も入っており中立の形。

※全体所感はあくまで需給観点からの所感。

【先物手口】

※おおよその証

もっとみる

2023年3月14日(火)日経平均考察

※テクニカル15時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
弱気継続。
先物は大幅売越しで日経平均も大幅下落。先物建玉残高も増加しており、売建玉が増加した可能性も高い。
OPは昨日よりCALに新規建玉も入っているが、昨日増加したPUT27000、26500、26000は本日も増加しており、下落の達成感は感じられない。

※全体

もっとみる
2023年3月13日(月)日経平均考察

2023年3月13日(月)日経平均考察

※テクニカル15時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)
※先週末からOP手口表は改修のためにしばらくテキストのみで投稿

〇需給考察


【全体所感】
弱気の手口。
先物は大幅に売越されているが、ラージ建玉残高は減少しているので売り込みが長くは続かないかもしれないという目線も必要な形。
OPは個別では開示されている価格帯では方向感が出ていないが、建玉残高

もっとみる