見出し画像

2023年3月29日(水)日経平均考察

※テクニカル16時〜17時に初回更新。需給は20時~21時に更新予定(最終資料開示が19時30分)

〇需給考察


【全体所感】
やや弱気の手口。
先物は売越しだが、日経平均上昇でラージ建玉残高は微増。先物売りの現物買い、国内勢買いだったことが伺えるが、本日のように値動きと先物手口に明らかなダイバージェンスが発生する場合、上昇が長続きしないこともあり得る。
OPは上昇の達成感はまだなく、CALの建玉は幅広く増加しており強気の形。なお、本日は三菱がCAL買いを行っており、28000ー28250を上値目途として注目する。

※全体所感はあくまで需給観点からの所感。

【先物手口】

※おおよその証拠金額×当日取引分建玉残高
※期近+期先
ラージ 1,400,000
ミニ 140,000
TOPIX  800,000

先物全体手口累計:

売越し

GS先物手口累計:

買越し

【OP手口】

全体建玉残高(期近・期先):

※期先も表示
※オレンジ網掛けは上値と下値目安
注目の価格帯:
PUT・・26000。連日の増加。4月限中に下落トレンドに入る場合、下値目途になりやすい。
CAL・・28000。引き続き増加中。到達したときの増減に注意。

個別(期近):

※オレンジ網掛けは上値と下値目処

全体・・28000より上に手口が入っており強気。
海外勢・・全体よりは28000上値で意識か。
アムロ・・PUT売増しだが、CALは売が中心で引き続き28000
上値めどか。
三菱・・CAL28250に買いが。上値目途か。

【4時間足と主要指標発表】

〇テクニカル考察(エントリー戦略)

ここから先は

1,283字 / 7画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?