見出し画像

独学Python備忘録4(業務の自動化とは)

どんな仕事が自動化できるのか?
そんな事を考えている人は多いのではないでしょうか。

意外と知識が無くてもできるものだなぁーというのが今の実感です。

どんな事を今しているのか。

システムのバッジ処理は夜中に実行されるので、昼間に業務で使用する実績などの資料のダウンロードを、出勤前にPythonが自動的にダウンロードやエクセルシートの更新をしてくれています。

約30個ほどのファイルを自動で稼働させています。

昼間は、営業スタッフが実行した下取査定のデータを、ダウンロードし独自システムにアップロードする業務があり、以前は1時間に1回担当者が手動で行っていたものを、30分毎に自動でダウンロードとアップロードをさせています。これだけでも担当者からは負担が減ったと聞いています。

iPadで営業スタッフが皆さんのクルマの査定をしています

本当のプロのプログラミングなら「こんなコードで動かさないだろうな」ということも多々ありますが、少しづつ公開したいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?